ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月26日

09バージョン天秤完成&作り方です(*^_^*)



今回、正式に作り始めた天秤です。

09バージョン天秤完成&作り方です(*^_^*)

上段が、プロトタイプで前回の釣行で使ったものです。

下段が、今回量産化?10本ちょいも作ってしまった(^_^;)

*2009年バージョンは、
ハンダを使ってないので気持ちだけ環境に優しい
びっくり

何処がどう違うか?

09バージョン天秤完成&作り方です(*^_^*)

先端部分が違います。

上段がプロトタイプで先端を2回丸めています。

中段が2009バージョン・下段が市販タイプ。

プロトタイプより更に簡単になってます。

単純に折り曲げて、シングル管を被せただけです。





09バージョン天秤完成&作り方です(*^_^*)

こちらは本体部分構造の拡大です。

右上段にある管を通すだけのシンプルな構造です。

作り方は、

市販ステン棒の長さが50cmなので、1/2にCutします。

本体部分の作成は、曲げて曲げて2回、

枝の付け根で1回曲げて、先端で1回曲げて!

これでおしまい。

先端部分は、収縮チューブを被せればOK!

ステン棒の太さは、カゴ錘が6号なので0.8mmを使ってますが、

0.6mmに落とそうかと、何故かStockがあったもので。


09バージョン天秤完成&作り方です(*^_^*)

右右上のゴムチューブで代用になると思いますが、

網戸?の隙間を埋めるやつですが、製品名は知りません。

ゴムチューブを被せた状態での強度?は試してません。

ゴムチューブでも、サバ・ソウダ・イナダなら十分な強度はあると思います。

それにしても、

釣行回数が少ないと試作品の完成度の確認が出来ない。

09バージョンのカゴ&天秤&ウキの特徴は、

1)カゴも天秤には、ハンダを一切使わず環境に優しい!

2)どれも構造が、至って簡単!

3)お陰で使う工具も減った!

4)接着は、瞬間接着剤かゴム用ボンドのみ!

5)カラーリングは適当に遊んでる(^_^;)


これでようやく、

竿&リール&ウキ&カゴ&天秤まで決まった!

残すは、ラインの股股股見直しですわ。。。

仕掛けも工夫の余地がありそうな!







このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー( 仕掛類)の記事画像
遠投かご釣り用の天秤 具体的な作り方 No, 7 注意点( 2 )
遠投かご釣り用の天秤 具体的な作り方 No, 6 注意点( 1 )
遠投かご釣り用の天秤 具体的な作り方 No, 5 軸の加工
遠投かご釣り用の天秤 具体的な作り方 No, 4 枝の細部加工
遠投かご釣り用の天秤 具体的な作り方 No, 3 天秤の先端の加工
遠投かご釣り用の天秤 具体的な作り方 No, 2 枝の作り方
同じカテゴリー( 仕掛類)の記事
 LED懐中電灯 & UVライト( 紫外線ブラックライト )2 in 1 (2020-07-14 11:59)
 自作天秤のパーツ (2019-08-14 18:00)
 遠投かご釣り用の天秤 具体的な作り方 No, 7 注意点( 2 ) (2019-06-25 05:30)
 遠投かご釣り用の天秤 具体的な作り方 No, 6 注意点( 1 ) (2019-06-25 05:00)
 遠投かご釣り用の天秤 具体的な作り方 No, 5 軸の加工 (2019-06-24 07:00)
 遠投かご釣り用の天秤 具体的な作り方 No, 4 枝の細部加工 (2019-06-24 06:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09バージョン天秤完成&作り方です(*^_^*)