ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月17日

自作カゴ 3度目の正直

迷った時は出かけるもんじゃない!

カーナビがありながら、往復で道を間違える(失笑)

寝不足、頭ボケボケ釣行(@_@;)

プロトタイプのテスト飛行

過去2度とも、ラインが飛んでカゴのテストならず。

ようやくあれこれ試して、最終工程へ!(*^_^*)

試行に使ったのは、ロング=大容量タイプ(右下)

自作カゴ 3度目の正直

*左が既存、真ん中&がプロトタイプ。

写真の状態から、少し改良を加えましたけど。

でっ!

アミコマセを満パンに詰め、そら投げるぞ!・・・?・・・?

めちゃ重~!

そんな訳で、竿の反発力に任せ、どんなもんじゃ?

まぁ~それなりに飛んでくれました。


お次は、下蓋にコマセは残らないか?

これも、最後の改良でクリア!

更に、構造上から針がスムーズに開放されるか?

自作カゴ 3度目の正直

針は、引っかかることなく開放です。

3投目以降は、オキアミをを入れて比重を軽くしました。

股も、針は問題なく開放です。

オキアミだと、密度や比重が軽くなって投げやすかった。

既存のカゴでは、上蓋だけ長くして容量アップ!

これだとバランスが上蓋に偏り、軽い錘(6号)には不向きになる。

この問題をクリアしてると思います。

個人的には、

ショートはアミ専用・ロングはオキアミ専用といった感じかなと!

*但し、ショートカゴは持参しなかったのでテストしてません。

カゴの重さは、ショートもロングも、3g前後の違いなので。

今回のプロトタイプは、数回も糸を引っ掛けられ、しまいに紛失!

どっ!トホホですわ!

今回のカゴは、既存より簡単だけど、ちょいと面倒くさい。

その他では、

天秤は、問題ないと思います。

ウキは、即興で作って、、、?

羽の形状が、飛んでたウキと若干違ってたけど、これも問題なしかと。。。

今回の竿は、潮来坊H4.8m磯竿です。

カゴスペだともう少し飛距離が伸びると思いますが、

これが数〇g違いでも体調が万全でないと、ちょいと重いんだな(^_^;)

飛距離・深棚対応も可であれば、これも良しかと。

竿・ルール・ウキ・カゴと調整を終え、

あとは、ラインの再見直し、仕掛けの見直しかと。。。

そうそう~、

今年5度目のカゴ釣りの釣果、ボッ!(笑)

魚がいるのかよ~?と途中、車の中で半分寝てた(-_-)zzz

もう一つおまけ!

某餌屋?釣具屋?さんの話

18号の影響で、青物は沖合いに出て行ってしまったそうな!

自作カゴについては、

http://kagoturi.naturum.ne.jp/c20062897.html

左側の目次《 自作カゴ 》に載ってます。






このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー( カゴ & 回収カゴ)の記事画像
遠投カゴ 下蓋部分
遠投カゴの自作 No,06(基本加工-完成)
遠投カゴの自作 No,05(加工の準備-02)
遠投カゴの自作 No,05(加工の準備)
遠投カゴの自作 No,04(加工道具)
遠投カゴの自作 No,03(基本構造)
同じカテゴリー( カゴ & 回収カゴ)の記事
 遠投カゴ 下蓋部分 (2020-05-21 05:00)
 自作カゴパーツ在庫限り~!? (2020-03-18 12:00)
 遠投カゴの自作 No,06(基本加工-完成) (2020-02-17 05:00)
 遠投カゴの自作 No,05(加工の準備-02) (2020-02-12 05:00)
 遠投カゴの自作 No,05(加工の準備) (2020-02-11 05:00)
 遠投カゴの自作 No,04(加工道具) (2020-02-08 05:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作カゴ 3度目の正直