2009年08月09日
コマセの空中散布(@_@;)
3度目のテスト釣行から気になった?
コマセの空中散布とカゴの失速!!!
というわけで、、、
改良するか?
カゴを大幅に改良なり!
09バージョンも既存の延長線での改良。。。
その前に、空中散布の原因は!!!
芯棒が変形+上蓋と下蓋の噛み合わせが浅く!
これが空中散布の主原因?のような。。。
何処か手を抜いてた訳ですわ(笑)
そこで思い切って、09バージョン新作を。。。
上蓋(イレクター)の内側から研磨し1㎜強まで落とし、
下蓋は外側から研磨し、
凹凸?雄雌?状態に調整。
コマセ容量が10%以上増量!
市販カゴの80%位までの容量確保バージョンも!
只今、2~3パターン試作中なり。
見た目は、既存のポッチャリ型?
先日、竿とのマッチング他をテストしようと思ったら、
?
1投目?で飛んじまった(ToT)/~~~
写真は、近日公開します。
遠投カゴ 下蓋部分
自作カゴパーツ在庫限り~!?
遠投カゴの自作 No,06(基本加工-完成)
遠投カゴの自作 No,05(加工の準備-02)
遠投カゴの自作 No,05(加工の準備)
遠投カゴの自作 No,04(加工道具)
自作カゴパーツ在庫限り~!?
遠投カゴの自作 No,06(基本加工-完成)
遠投カゴの自作 No,05(加工の準備-02)
遠投カゴの自作 No,05(加工の準備)
遠投カゴの自作 No,04(加工道具)
Posted by 遊 遊at│Comments(0)
│ カゴ & 回収カゴ