ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月19日

カゴ&天秤を作る時の必修工具(1)

 カゴ&天秤を作る時の必修工具(1)

 ウキやカゴを作ろうとした時、最初に揃えるのがパーツだと思いますが、、、
 ハンドメイドの参考品を見て作り始めて、作って、はたと気が付きませんか?

カゴ&天秤を作る時の必修工具(1)

 丸やアールは、どやって作るの?曲げれば作れる?
 人に聞けば、「ペンチで曲げれば、いいんだよ~!」ってか。。。。

 このペンチ、普通の形状と違い、先端から根元にかけて円錐形をしているのが特徴。
カゴ&天秤を作る時の必修工具(1)

 ステン棒を曲げる時やステン棒にRを作る時に必要です。
 綺麗なRを作るのには慣れが必要です。
カゴ&天秤を作る時の必修工具(1)

 サイズは、大小でありますが、小で用が足りると思います。
 大は小を兼ねません。
 もう一つの違いは、大の方が握力が少なくて済みますが、細かなRが作れません。
 小は、細かなRが作れますが、太いステン棒でRをを作る時は握力が大のものより必要です。


 先端部分で小さなアール(天秤など)、根本部分で大きなアール(カゴなど)が作れます。

丸ペンチ送料無料でアマゾンで2,000円前後で購入できます。
ペンチ一覧

 二つあれば、どちらも楽に作れます。
 ハンドメイドの必需品なんだけど、店頭で扱っていないところが多いと思います。

.



このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー( 工具ほか)の記事画像
市販カゴ改良や自作カゴ製作時に必要な丸ペンチ!
両軸 ラインほぐし # バッククラッシュ
カゴを作る時の必修工具(1) イレクターの内側は何で削るの?
ぶっ飛びパーツ工作室? UpDate
接着剤4種
クールガン?訂正グルーガン
同じカテゴリー( 工具ほか)の記事
 市販カゴ改良や自作カゴ製作時に必要な丸ペンチ! (2021-05-18 05:00)
 両軸 ラインほぐし # バッククラッシュ (2018-11-03 22:00)
 カゴを作る時の必修工具(1) イレクターの内側は何で削るの? (2014-06-01 05:00)
 ぶっ飛びパーツ工作室? UpDate (2010-11-27 07:07)
 接着剤4種 (2010-07-07 05:27)
 クールガン?訂正グルーガン (2010-06-30 17:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カゴ&天秤を作る時の必修工具(1)