2010年07月07日
接着剤4種
接着剤4種用途別
1.発泡スチロール用ボンド
2.ゴム用ボンド
3.瞬間接着剤3本1組
4.ペットボトル用ボンド
2.3は接着箇所で使い分け、1.4は最近見つけたもの。
用途は、、
2.は、ウキと芯棒の接着に、羽根の接着の仕上げに。
*弾力性があるので、瞬間接着剤で固着させてあとにコーティングに使ってる。
3.は、羽根と芯棒の最初の接着時に、カゴ錘とステン棒の接着。
*カゴ錘に固着させる前にステン棒の頭を僅かに潰し、塗ってから押し込む。
但し、穴とステン棒の径のサイズはほぼ一緒に揃えコンマ差です。
*小分けになってるので、ロスが激減の重宝してます。
1.は、ウキの接着で耐久性が?どうでしょうかね?
*カゴの浮力材の接着にも良さげ。。。
4.は、完成ウキ&カゴの保管にペットボトルを使ってるので、加工用に。
*電気ウキが黄ばんで来たので、保管用ケースを作ってます。
どれも無色透明です。
上記の接着剤は、百均で揃います。
2.3.は、ウキ等で耐久性を確認してるので、十分だと思います。
大きな物の接着剤には、去年からグルーガンを使ってます。
かご釣りも、最初にウキの自作から始まりカゴへ、接着材もあれこれ試し、
結果、百均で十分かと。。。
来週にも梅雨明け宣言がでるらしい?
何処かでお会いしたら、宣しくです(*^_^*)
市販カゴ改良や自作カゴ製作時に必要な丸ペンチ!
両軸 ラインほぐし # バッククラッシュ
カゴを作る時の必修工具(1) イレクターの内側は何で削るの?
カゴ&天秤を作る時の必修工具(1)
ぶっ飛びパーツ工作室? UpDate
クールガン?訂正グルーガン
両軸 ラインほぐし # バッククラッシュ
カゴを作る時の必修工具(1) イレクターの内側は何で削るの?
カゴ&天秤を作る時の必修工具(1)
ぶっ飛びパーツ工作室? UpDate
クールガン?訂正グルーガン
Posted by 遊 遊at│Comments(0)
│ 工具ほか