ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月14日

電気ウキ(市販改良)

電気ウキ(市販改良)電気ウキ(市販改良)電気ウキ(市販改良)

  市販の電気ウキ

  少し暗いので羽?の部分を改良しました。

  写真(左)の最左が市販されています。
  *サイズは、ロング&ショートの2種類あrちます。

  シンナーなどで、赤い塗装を剥がすと透明なプラが出てきます。

  光源部分の羽の部分を切り外し、新たにパイプを付けて
  羽を付けました。

  明るさ的には、少し見易くなるみたいです。

  *電池は、リチウム電池1本です。

  パイプは、白色と透明ので試しましたが、白色系の方が見易いみたい。

  透明の方は、ストローで接着剤他で根元を強化してみました。


 * 羽の下にLEDが付いてるの見えると思います。
   自作の電気ウキでは、LED部分を似たように作ります。


 * 透明なパイプを油性の白マジックで塗ってみました。。
   ・・・・・・ドッ失敗です(@_@;)
   色が抜けないです!!!!



  電気ウキ(自作)は、↓↓↓↓を参考にして下さい。

    http://kagoturi.naturum.ne.jp/e426446.html

   *まだ、画像が足りませんがm(__)m







このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー( 電気ウキ )の記事画像
飛ばないウキのパターン No,6 電気ウキのバランの
飛ばないウキのパターン No, 4 市販の電気ウキが・・・
ウキを付ける時のスイベル?っていうの?
市販の電気ウキのバランスは?
ウキとカゴの制作時に外せないポイント、バランスと重心
電気ウキの改良部分の比較
同じカテゴリー( 電気ウキ )の記事
 飛ばないウキのパターン No,6 電気ウキのバランの (2019-06-08 05:05)
 飛ばないウキのパターン No, 4 市販の電気ウキが・・・ (2019-06-04 05:00)
 ウキを付ける時のスイベル?っていうの? (2019-04-24 05:00)
 市販の電気ウキのバランスは? (2018-12-18 05:00)
 ウキとカゴの制作時に外せないポイント、バランスと重心 (2018-11-23 05:00)
 電気ウキの改良部分の比較 (2018-11-16 05:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電気ウキ(市販改良)