2018年12月18日
市販の電気ウキのバランスは?
改造した市販ウキのバランスをチェック!
8号と4号ウキの比較
重さが変わらず?
計量器の精度もあるけど、
羽部分の長さの違いもある、、、?

※左右共に 10g ?ですね!

※オリジナルの光源部分外してみると、± 1g の違い!

※芯棒を変えてみると、5g!、2g軽減です。

※オリジナル:5g、通常のウキ管は芯棒を含めて3g
この後、本体のバランスをチェックしてみたら、、、
後方部にバランスが!!!、、、
当然だけど、、、
リチウム電池も本体中央より後方にありバランスが悪る~!!!
工夫しようにも電池部分の収納部を外してみたら、穴がデカくなり過ぎ、、、
結果、没!!!
ウキ本体でのバランスは、本体の前方にないとダメ!
ウキの錘は、ウキ管だけで十分なんです。
ウキ管だけでバランスが取れなければ、そのウキの総体重量は重すぎ!
遠投カゴ釣り夜釣り
8号と4号ウキの比較
重さが変わらず?
計量器の精度もあるけど、
羽部分の長さの違いもある、、、?

※左右共に 10g ?ですね!
※オリジナルの光源部分外してみると、± 1g の違い!
※芯棒を変えてみると、5g!、2g軽減です。
※オリジナル:5g、通常のウキ管は芯棒を含めて3g
この後、本体のバランスをチェックしてみたら、、、
後方部にバランスが!!!、、、
当然だけど、、、
リチウム電池も本体中央より後方にありバランスが悪る~!!!
工夫しようにも電池部分の収納部を外してみたら、穴がデカくなり過ぎ、、、
結果、没!!!
ウキ本体でのバランスは、本体の前方にないとダメ!
ウキの錘は、ウキ管だけで十分なんです。
ウキ管だけでバランスが取れなければ、そのウキの総体重量は重すぎ!
遠投カゴ釣り夜釣り
飛ばないウキのパターン No, 5 再利用
飛ばないウキのパターン No, 4 市販の電気ウキが・・・
飛ばないウキのパターン No,3
飛ばないウキのパターン No,2
飛ばないウキのパターン No,1
夜光、素材か塗料か、どちらが明るいか?
飛ばないウキのパターン No, 4 市販の電気ウキが・・・
飛ばないウキのパターン No,3
飛ばないウキのパターン No,2
飛ばないウキのパターン No,1
夜光、素材か塗料か、どちらが明るいか?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。