2012年04月24日
自作カゴの誘導天秤型(初期)

当たりに敏感な誘導天秤型です。
但し、飛距離は遠投に向かないと思います。
6号錘で80~90前後です。
構造は、イレクターの自作カゴに自作の誘導天秤を合体させたものです。
今なら、もう少し飛距離は伸ばせると思います。
あたり感度では、通常の天秤より敏感に反応しますが、、、、
欠点もあります。
投げ釣りでは誘導天秤がラインにダイレクトに魚の反応が出ます。
錘が海底に着水している為、ラインの抵抗は少ない。
カゴ釣りでは、誘導カゴ天秤上部でカゴの重さを受ける為、
ラインの抵抗=カゴの重さ(浮力を除く)になる、
その為、投げ釣りの誘導天秤ほどの感度がない、
あるとすれば、ラインにダイレクト伝わる。
ライン磨耗が出る?ってことかな。。。。
詳細は、ブログ内で検索してみてちょッ!
2008年初期の作品ですからね~!
2008年初期の作品ですからね~!
自作天秤のパーツ
オリジナル 竿掛け・竿受け用パーツ
仕掛けは、作るのがベスト! # 自作 # ハンドメイド
ハンドメイド 仕掛け No, 7 # ハンドメイド # かご釣り
ハンドメイド 仕掛け No, 6 # ハンドメイド # かご釣り
ハンドメイド 仕掛け No, 5 # ハンドメイド # かご釣り
オリジナル 竿掛け・竿受け用パーツ
仕掛けは、作るのがベスト! # 自作 # ハンドメイド
ハンドメイド 仕掛け No, 7 # ハンドメイド # かご釣り
ハンドメイド 仕掛け No, 6 # ハンドメイド # かご釣り
ハンドメイド 仕掛け No, 5 # ハンドメイド # かご釣り
Posted by 遊 遊at│Comments(0)
│自作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。