2012年04月27日
メンテナンス( ロッド編 : メンテから補修まで、総括 )
メンテナンス( ロッド編 : メンテから補修まで、総括 )です。

3-1)竿(振り出し竿・並み繋ぎ)のメンテナンス
・釣行後に水かぬるま湯で塩分を洗い流す。
・竿を海水に浸した時は、竿尻の栓を外しロッド内に付着した塩分を洗い流す。
・竿の内部を洗い流した時は、表面を拭いた状態で2~3日自然乾燥させる。
*内部に水滴が残る為。
・乾燥が終えたらロッド専用のスプレー?防水スプレーなどを布に噴きつけロッドを拭きあげる。
・砂浜での釣行など、微細な砂が繋ぎ目に付くことがあるので振り出し竿は要注意!!!
3-2)ロッド(振り出し竿)が外れない?
・ロッドの材質(カーボン比率)に注意。
・カーボン素材が多用されているロッドは、ネジレに弱いので強引+無理にねじらない、ロッドの強度を弱めます。
・強引に外そうとして、固着した部分を締め上げないようにして下さい。
・どうしても外れない・収まらない時は、外れない部分をそのままにして持ち帰る。
・液体洗剤(台所用)を原液のまま隙間に満遍なく垂らし、洗剤が浸み込みやすい角度で数〇分から1時間前後置く。
・これでほとんど外れます、*手が洗剤で滑らないように、すべり防止ネットなどを用意して置くと便利。
3-3)万が一、竿を折った時の対応
・竿はフルスイングすると、多少の傷でもその箇所に疲弊が始まり、最悪はボギッ!と折れます。
・万が一、竿を折った時は、メーカー修理を勧めます。メーカー修理であれば保証が付く筈です。
・ついでに折った繋ぎ目の前後の状態も確認を依頼し、傷の有無と交換を勧めます。
*この時、モーメントの確認も依頼しておくとヘタリの状態も分かります。
*つまり、初期性能に近い状態に戻るってこと。
・破損した時は、修理依頼前の写真を残して、修理後に破損箇所と照合します。
*また交換パーツは、ゴミになりますが引き取り破損状況を確認することで、原因と今後の注意にもつながります。
3-4)万が一、竿先を折った時の補修方法
・準備するものは、ライターと瞬間接着剤と布(あて布、何でも良い)の3点。
・折れた竿先のガイド部分、竿先が組み込まれた部分をライターであぶる!!!
・あぶること数十秒ででガイドが抜け落ちます。
・ガイドが外れたら熱を冷まして、折れた本体の竿切断部分に瞬間接着剤を塗布して、即座にガイドを押し込む!!!
・これだけで竿先を補修できます。
*但し、竿先を折って修復可能な長さは数cmまでです。
*竿は、カゴ釣り竿に限らずです。
まだまだ続くメンテです。
3-1)竿(振り出し竿・並み繋ぎ)のメンテナンス
・釣行後に水かぬるま湯で塩分を洗い流す。
・竿を海水に浸した時は、竿尻の栓を外しロッド内に付着した塩分を洗い流す。
・竿の内部を洗い流した時は、表面を拭いた状態で2~3日自然乾燥させる。
*内部に水滴が残る為。
・乾燥が終えたらロッド専用のスプレー?防水スプレーなどを布に噴きつけロッドを拭きあげる。
・砂浜での釣行など、微細な砂が繋ぎ目に付くことがあるので振り出し竿は要注意!!!
3-2)ロッド(振り出し竿)が外れない?
・ロッドの材質(カーボン比率)に注意。
・カーボン素材が多用されているロッドは、ネジレに弱いので強引+無理にねじらない、ロッドの強度を弱めます。
・強引に外そうとして、固着した部分を締め上げないようにして下さい。
・どうしても外れない・収まらない時は、外れない部分をそのままにして持ち帰る。
・液体洗剤(台所用)を原液のまま隙間に満遍なく垂らし、洗剤が浸み込みやすい角度で数〇分から1時間前後置く。
・これでほとんど外れます、*手が洗剤で滑らないように、すべり防止ネットなどを用意して置くと便利。
3-3)万が一、竿を折った時の対応
・竿はフルスイングすると、多少の傷でもその箇所に疲弊が始まり、最悪はボギッ!と折れます。
・万が一、竿を折った時は、メーカー修理を勧めます。メーカー修理であれば保証が付く筈です。
・ついでに折った繋ぎ目の前後の状態も確認を依頼し、傷の有無と交換を勧めます。
*この時、モーメントの確認も依頼しておくとヘタリの状態も分かります。
*つまり、初期性能に近い状態に戻るってこと。
・破損した時は、修理依頼前の写真を残して、修理後に破損箇所と照合します。
*また交換パーツは、ゴミになりますが引き取り破損状況を確認することで、原因と今後の注意にもつながります。
3-4)万が一、竿先を折った時の補修方法
・準備するものは、ライターと瞬間接着剤と布(あて布、何でも良い)の3点。
・折れた竿先のガイド部分、竿先が組み込まれた部分をライターであぶる!!!
・あぶること数十秒ででガイドが抜け落ちます。
・ガイドが外れたら熱を冷まして、折れた本体の竿切断部分に瞬間接着剤を塗布して、即座にガイドを押し込む!!!
・これだけで竿先を補修できます。
*但し、竿先を折って修復可能な長さは数cmまでです。
*竿は、カゴ釣り竿に限らずです。
まだまだ続くメンテです。
.
カゴスぺ4激安?在庫整理か残り各1竿
竿を買ったら最初にすること!ロッドの保護でしょう~!!!
ロッドケースの収納本数 # ロッドケース
モバイルロッドの欠点?
ロッドケース、テレスコロッドなら3本収納
モバイルロッド、仕舞寸法 50 cm 以下
竿を買ったら最初にすること!ロッドの保護でしょう~!!!
ロッドケースの収納本数 # ロッドケース
モバイルロッドの欠点?
ロッドケース、テレスコロッドなら3本収納
モバイルロッド、仕舞寸法 50 cm 以下
Posted by 遊 遊at│Comments(0)
│ 竿 ( ロッド )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。