ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月17日

軽快に遠投~!・・? №



予定と天候と体調が合わなくて、

なかなかテスト釣行も未だ3度きり!(>_<)

ウキだ、カゴだ、ラインだ、深棚対応に、、、

だいたいセッティングは決まって来たが、

と言っても、

ここ最近は、イメトレの世界に終始だ!(@_@;)

未だ半端?ほとんど組み立ててな~い!

そぅそぅ~今年はもう一つ、

フォーム?が、ほんのちッ!と違う。


以前、2人の方々から同じアドバイスを頂いていて、。

そぅ言えば、

石川遼君が、ドライバーでメッチャ?飛ばす!

TVで、その秘訣?を分析?していたが、

身体の柔らかさを指摘していた!

スポーツ選手に共通してる要素?

足首・膝・腰の柔らかさ?が、

上体のスムーズな動きとバランス確保する?

玉さか?股たま?

今年は体調不良からストレッチを始めていた。

膝や上体だけだが、血行を良くする目的だけのストレッチ。

膝、足首、腰と、、、。。

両軸でもSPでも、遠投を考えた時、

自然と身体の柔軟性や必要な筋力を上手く使える人、

運動不足他から柔軟性に欠け筋力もない私のような人。

去年と大きな違いは、少し身体が柔らかい?

これが、今年の飛距離の違いに出たと思うが、。

もちろん仕掛けの見直しもあるけど。。。

余談だけど


飛距離をカゴの着水ポイントで計るか?

ウキの静止しポイントで計るか?

一般的には、後者ですよね!

棚取り5~10m前後では、さほど影響はない。
ただ、20m妙、30m強ロッ~!カウント出来ちゃ!(@_@;)、

カゴの沈下速度とウキのスイベルとラインの抵抗が増え、

風や潮の流れで糸ふけもかなり出た時ニャン(=^・^=)!

(=^・^=) ニャンとカゴがグ~ン!と手前に戻される。

そこで、

深棚30m強でのウキの静止ポイント距離を目測!

だいたいカゴが軽いから20m位戻される感じか?

糸ふけ10~20mもあわせると150mはラインが出る。

力糸もアレコレ換えると、

指先の感触も違い、慣れるまで数投は方向感がなくなる。

そこで力糸の再々見直しを行い、

3つのスプールの力糸の長さ調整で?が、

あと1個、浅棚設定にすれば、本来?の飛距離になる筈だがと。。。。

咥えてあと1回のテスト釣行が、最終調整かなと、、、

あとは天秤天秤天~秤~!

頭の中では出来てるんだが、これ股めんどう(^_^;)なり!

今年は、面倒が多い(~_~;)






このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー(遠投法)の記事画像
実際、ウキ止め補足
New 19 Vanquish モデルは、超~軽い!
モバイルロッドの欠点?
ウキとカゴの制作時に外せないポイント、バランスと重心
電気ウキの光源の軽量化
ブーツと脚力と飛距離
同じカテゴリー(遠投法)の記事
 3月21日の記事 (2023-03-26 05:00)
 実際、ウキ止め補足 (2019-04-26 11:59)
 ウキ止め’ね~!って? (2019-04-26 05:00)
 New 19 Vanquish モデルは、超~軽い! (2019-01-15 05:05)
 モバイルロッドの欠点? (2018-12-18 05:20)
 ウキとカゴの制作時に外せないポイント、バランスと重心 (2018-11-23 05:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽快に遠投~!・・? №