ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月24日

深棚テスト、、、、etc,。。。



午後から変わる風で今回も満足な確認が出来ず、

咥えて、昼前から仮眠?爆睡?入梅宣言?

おかげで先週2回も行ってしまった(~_~;)

前回からライン調整済なので、

①まずは飛距離の再確認。

さすがに深棚35m前後までのラインの調整で、

抵抗が増えたか?初速も落ちる?

飛距離は、やっぱイマイチなり。



②お次は、深棚にチェックなり。

ウキは、嫌~んスリスリ?いやいやスルスル!

*カゴは既に沈下具合を想定してスリムにし確認済み、

カゴが軽いので、

着水と同時にラインに負荷を掛けずにを糸を送り出す。

潮の流れでも、糸ふけが余計にでる。

気を抜くと何だかんだウキが最悪30m前後は戻されて来る?

カゴ錘6号ちょいで、





10m前後なら問題ないが、

20mなら僅かにカウントが始まる、

30mなら、

ウキがない?立たない?間違いなくマジカウント(^_^;)

他にも?数点???点滅なり。

梅雨明けから開幕ですかね。。。

まったく釣れてないです。

周りを見渡しても。。。


前回も気が付いたんだが、

カゴからコマセが?

初回はなかったんだが、今回2度ともかなりの頻度で飛散する!

???

初回、2度目、今回と、

何かが違う!何だべし?何が~???

違いはコマセが違った!

アミでは問題ないが、オキアミを使うと。。。

密度の違いで重さの違いもでるようで、バランスが狂うのか?

オキアミのサイズをSにし均等に詰めれば問題解決?たぶん?

もっとも、カゴ錘を重くすれば良いか?


もう一つ、

クーラーの保冷力も、

内蓋or内箱を付けると、保冷力が上がった?

イエイエ冷気の逃げが違うようで、氷の保ちが良いが、

両方付ける必要はないと実感なり。

小さいクーラー(16L)では、どっちかが邪魔(失笑)


おまけに、もう一つ!

今まであまりなかったんだが、ハリス絡みが、、、

ハリスの太さを変えても。。。

基本形は大雑把に出来てるんだが、

とにかく今回は面倒くさいが優先!(~_~;)

さすがに作るべし?面倒くさ~!

これで終れば、全てが最終型になる?

はず!

棚0~35mまで、

棚20~35mでのライン調整が異なるので、

飛距離の差も10m前後以上は違うかもな。。。

それでも、これで、ある意味、釣り場を選ばない!

ある意味の意味は、磯は避けての話ですよ!

ではでは、毎度、宜しくです。


余談

「ライン調整」ってのは、力糸の設定を変えてみた訳です。

道糸もあるけど、深棚を狙うには力糸をどうするか?

通常の市販されている力糸は、13~15mなんです。

それを前回から換えてみた訳です。


年々落ちる体力&気力&集中力、、、

だから、それなり考え続けて来たかも。。。






このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー(遠投法)の記事画像
実際、ウキ止め補足
New 19 Vanquish モデルは、超~軽い!
モバイルロッドの欠点?
ウキとカゴの制作時に外せないポイント、バランスと重心
電気ウキの光源の軽量化
ブーツと脚力と飛距離
同じカテゴリー(遠投法)の記事
 3月21日の記事 (2023-03-26 05:00)
 実際、ウキ止め補足 (2019-04-26 11:59)
 ウキ止め’ね~!って? (2019-04-26 05:00)
 New 19 Vanquish モデルは、超~軽い! (2019-01-15 05:05)
 モバイルロッドの欠点? (2018-12-18 05:20)
 ウキとカゴの制作時に外せないポイント、バランスと重心 (2018-11-23 05:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
深棚テスト、、、、etc,。。。