2020年08月06日
アトマイザー、本来の用途とは違うけどね
感染が拡大してますね~!
初期は、キャバ クラやショーパブやライブ・カラオケ店だったが、、、
最近は感染経路不明が半数を超えているようです。
キャンプに行って同じテントに寝泊まりして感染、釣りやゴルフに行って同乗者で感染。。。
キャンプは、あれこれ触るからね、、、
同乗は、3蜜になるしね、、、
感染経路は多岐に広がっている、、、
っとニュースで流れてましたが。。。
週前半は下がる傾向にあるけど、週後半では増加する。
これをどう読むか?、
間違いなく感染拡大傾向にあるるってことでしょうね~!
不織布マスクでさえ隙間を無くし+スーシャルディスタンスを保って、かろうじて防げる!程度らしい。
ここ最近の傾向は、感染経路不明と家庭内感染や職場感染が増加傾向らしい。
加えて、40~50才以上の感染者も増加中らしいが、、、
20~30代の親の年齢になる、その親の親は爺・婆ちゃんだから70歳前後超かね?!
最悪は致死率20%超の70才超に感染拡大ってかね。。。
最近、知ったことだが、中症者で人工呼吸器をつけるらしい。
てっきり、重症者には人口呼吸器か人工心肺装置だと思っていた。
お騒がせな石田純一が、回復後も呼吸が正常になっていないとTVで話していた。
岩手の初感染者は、関東のキャンプ場で東京の友人を交えて4人で寝泊まりしていたそうです。
消毒用アルコールがなかなか入手が出来なかったので、
これまではキッチン用消毒アルコールを容器に入れて持ち歩いていたが、
消毒用アルコールは、今でも入手がムズ!
60度以上は殺菌、コロナは65度上が良いと読んだ記憶があり、
酒造メーカーが飲料不振により作り始めたという記事を読んでいて、、
たまたま66度を見つけたので買ってみた。
それがこれ!

容器、前回、アトマイザーって触れたと思うが、、、
瓶の前に立てたアトマイザーは、
これスーツやジャケットを着た時に持ち歩くやつ、
左の小さいやつは買物時に、左のデカイ方は1日以上出掛ける時や卓上に置いてる。
値段だと、5,000円強と100円強の開きがある。
アトマイザーも進化してますね~!
ただ、消毒用アルコールを入れるには、無用な機能に思えるけど、
何処が進化しているか?
ガスライターみたいに底部から注入が出来るので、まともに使うなら有用な機能ですが、、、
香水やオードトワレとか詰め替え用の瓶がなくなったせいか。。。
消毒用アルコールを入れるには必要ないですね~!
ただ容量が5ml だから、買物や外食するなら1日で使い切ると思いますが。。。
宿泊とかで持ち歩くなら、最低でも20~30ml は必要だと思いますが。。。
マスクを外す時は、指先が触れる箇所は最小限に紐部分のみが良いそうです。
親指・人差し指・中指は物に触れる機会が多いから、指先で目や鼻や口に触れる機会も多い。。。
接触感染もあり得るかなと。。。
うがい薬が話題になったが、代用治療薬ではないからね~!
早とちりはしないこと!
ワクチンは、第三層での治験が済んでいないので副作用は人体実験だと思う。
要は、かからない!が一番、かかって中症化しない、家族に移さない!がポイントでしょう。
釣り場は、風上に構える、
マスクは常備、ソーシャルディスタンスは対面を避け2m以上確保、物に触れたら消毒かなと。。。
初期は、キャバ クラやショーパブやライブ・カラオケ店だったが、、、
最近は感染経路不明が半数を超えているようです。
キャンプに行って同じテントに寝泊まりして感染、釣りやゴルフに行って同乗者で感染。。。
キャンプは、あれこれ触るからね、、、
同乗は、3蜜になるしね、、、
感染経路は多岐に広がっている、、、
っとニュースで流れてましたが。。。
週前半は下がる傾向にあるけど、週後半では増加する。
これをどう読むか?、
間違いなく感染拡大傾向にあるるってことでしょうね~!
不織布マスクでさえ隙間を無くし+スーシャルディスタンスを保って、かろうじて防げる!程度らしい。
ここ最近の傾向は、感染経路不明と家庭内感染や職場感染が増加傾向らしい。
加えて、40~50才以上の感染者も増加中らしいが、、、
20~30代の親の年齢になる、その親の親は爺・婆ちゃんだから70歳前後超かね?!
最悪は致死率20%超の70才超に感染拡大ってかね。。。
最近、知ったことだが、中症者で人工呼吸器をつけるらしい。
てっきり、重症者には人口呼吸器か人工心肺装置だと思っていた。
お騒がせな石田純一が、回復後も呼吸が正常になっていないとTVで話していた。
岩手の初感染者は、関東のキャンプ場で東京の友人を交えて4人で寝泊まりしていたそうです。
消毒用アルコールがなかなか入手が出来なかったので、
これまではキッチン用消毒アルコールを容器に入れて持ち歩いていたが、
消毒用アルコールは、今でも入手がムズ!
60度以上は殺菌、コロナは65度上が良いと読んだ記憶があり、
酒造メーカーが飲料不振により作り始めたという記事を読んでいて、、
たまたま66度を見つけたので買ってみた。
それがこれ!
容器、前回、アトマイザーって触れたと思うが、、、
瓶の前に立てたアトマイザーは、
これスーツやジャケットを着た時に持ち歩くやつ、
左の小さいやつは買物時に、左のデカイ方は1日以上出掛ける時や卓上に置いてる。
値段だと、5,000円強と100円強の開きがある。
アトマイザーも進化してますね~!
ただ、消毒用アルコールを入れるには、無用な機能に思えるけど、
何処が進化しているか?
ガスライターみたいに底部から注入が出来るので、まともに使うなら有用な機能ですが、、、
香水やオードトワレとか詰め替え用の瓶がなくなったせいか。。。
消毒用アルコールを入れるには必要ないですね~!
ただ容量が5ml だから、買物や外食するなら1日で使い切ると思いますが。。。
宿泊とかで持ち歩くなら、最低でも20~30ml は必要だと思いますが。。。
マスクを外す時は、指先が触れる箇所は最小限に紐部分のみが良いそうです。
親指・人差し指・中指は物に触れる機会が多いから、指先で目や鼻や口に触れる機会も多い。。。
接触感染もあり得るかなと。。。
うがい薬が話題になったが、代用治療薬ではないからね~!
早とちりはしないこと!
ワクチンは、第三層での治験が済んでいないので副作用は人体実験だと思う。
要は、かからない!が一番、かかって中症化しない、家族に移さない!がポイントでしょう。
釣り場は、風上に構える、
マスクは常備、ソーシャルディスタンスは対面を避け2m以上確保、物に触れたら消毒かなと。。。
2,191人は序章の始まりかね~?
新型コロナ ワクチン微妙ですよね~!
コロナウィルスの感染率
新型コロナのワクチンや治療薬の後遺症?副作用だと思うが。。。
Go to コロナ!、29日の感染者1,237人は過去最多
感染拡大、マスクの他にも消毒液が、、、
新型コロナ ワクチン微妙ですよね~!
コロナウィルスの感染率
新型コロナのワクチンや治療薬の後遺症?副作用だと思うが。。。
Go to コロナ!、29日の感染者1,237人は過去最多
感染拡大、マスクの他にも消毒液が、、、
Posted by 遊 遊at│Comments(0)
│COVID-19(新型コロナウィルス)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。