ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年02月01日

20 TWIN POWER

 シマノから、20 TWIN POWER が3月に発売されますね。

 「ステラを彷彿させる、

 ラウンドハンドルノブ、ロングハンドル、カーボンクロスドラグワッシャ搭載、

 青物をターゲットにしたタフでコンパクトな#5000。

 SW5000ほどの防水性や強さはなくとも、とにかく操作性、軽量化を重視ならこのモデルです。」

 、、、とあったが。。。

 TWIN POWER の欠点は、自重が重いことだと思っていたが、

 ようやくステラ並みに軽くなった。

 軽さで言えば、Vanquish が最軽量だと思うんだが素材が。。。

 主にチェックした型番は4000番&5000番の仕様。

 デザイン的に悪くないし、仕様も上がった、上位機種との違いは?ベアリング数?

 細かな箇所では。。。他にも有るかも知れないが。。。

20 TWIN POWER


 以下は、型番ごとのサイズの互換性の表示。

 1台のリールにスプールを載せ換える時の目安になる。

20 TWIN POWER


 以下は、新旧の仕様比較。

 個人的には、上位機種との仕様比較にして欲しいよね!

20 TWIN POWER


 以下が、型番ごとの詳細と価格など。

20 TWIN POWER

 実売価格は、20%前後OFFが目安だろうね。

 一つ、SPの選択肢で大事なことを付け加えておくと、

 遠投かご釣りだからと、遠投用のリールを選ぶ?

 遠投リールは選んじゃいけない!

 大口径で飛びそうに思いうかもしれないが、はるかに重くなる。

 持ち重りも、振り重りも、どちらも重くなる。

 竿やライン選択やフォームなども関係するけど、重くなる分だけ筋力なども必要になる。

 シマノの4000番台なら標準自重 : 260~280g、飛距離120~130mは間違いなく飛ぶよ。

 遠投リールを選ぶなら、シマノのC5000番を選んだ方が、リール本体自重でかなり軽くなる。

 あとは、ライン容量だけど、、、、、

 細いラインを使いたければ、スプールに下巻きをかませれば大丈夫。

 太いラインなら、PE3号200m前後以上は巻ける機種がほとんどでしょう。

 最大巻き上げ量は、11kg前後、ドラグを駆使すれば行けるはず。

 あとは、最大は破損リスク?って推測も出来るからリールの耐久性次第かね?!

 さらに付け加えておくと、

 ダイワの新しい4000番台サイズは、シマノの3000番台のサイズですね。

 かご釣りで選ぶなら、飛距離は100m 前後じゃない?!

 かご釣りの主流は両軸だけど、激腰痛持ちならSPの方が腰への負担が少ない。

 そうは言っても、やはり両軸の方が面白いけどね!

 リールのメンテや改造も余地あるしね!

 





このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー(リール(SP・両軸))の記事画像
19セルテート LT5000D シリーズより2機種
AMB.6500CS Rocket Gunnar
20 VANFORD C5000XG 220g 最軽量
Abu 6500 左巻き
遠投かご釣り用に 19ストラディック
Daiwa 19 LEXA(レグザ) LT Concept
同じカテゴリー(リール(SP・両軸))の記事
 3月21日の記事 (2023-03-26 05:00)
 19セルテート LT5000D シリーズより2機種 (2020-11-03 05:00)
 AMB.6500CS Rocket Gunnar (2020-10-26 05:00)
 20 VANFORD C5000XG 220g 最軽量 (2020-10-18 05:00)
 Abu 6500 左巻き (2020-09-03 05:00)
 遠投かご釣り用に 19ストラディック (2019-07-11 05:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20 TWIN POWER