2019年03月08日
ハンドメイドで本格的な遠投カゴを作る為の道具♪♪♪
本格的な遠投かご釣りの自作カゴを製作するのに使用している工具です。
用途は、
・かご部材(イレクター)の外形の加工
・市販カゴの外形の整形、凸部分を削ったりです。
・ウキの成形に使用しています。
加工精度は、私の場合で、1.0mm 以下だと思います。
但し、形状の加工ミス、セットとミスや削り過ぎなどの加工ロスがあります。
加工ミスに伴うロスは10~20%前後?かな。。。
自作かごは、上・下一体で成形するわけではないので、微妙に合わなかったり。。。

上記、
写真左側2個は廃盤のイレクター、
写真右側2個は現在まだ市販されているイレクターによる形状。
一番右は、コマセ増量タイプですが、まだ調整未了の試作品です。
っで、これらの加工に使っているのが、卓上旋盤です。

赤丸部分は、ドリルチャックを装着して、ここにイレクターかぶせて削って行く。
市販されているのが、以下だけど廃盤?、在庫限り?
上蓋・下蓋のカゴ部材 : イレクターの加工に必需品です。これも在庫限り?
実際の使用には、ドリルチャックを装着し、加工するイレクターを被せますが、間に滑り止めを咬ませます。
イレクターを削る必需品です。
彫刻刀でも代用できますが、安価?なものは刃先が丸くなる?削れなくなり、直ぐに刃先を研ぎなおす。
延長ーテーブルは、ウキを加工するときにはあるとウキの成形サイズが広がる。
まぁ~あれば重宝、工夫できる人は、最大限に工夫を考えて!
プロクソン 小型卓上木工旋盤 No.28140 仕様書 : (以下)
No,28140 の上位機種
上記以外の半額くらいでもあるようだけど、、、
どうなんでしょうね~?
ドリルチャックが付属しているから、即使えそうだけど。。
遠投カゴの纏めを行っています。
カゴは、大別すると3パターン5種類くらいかね。。。。。
私的なカゴ釣りの楽しみ方にもあるので、バリエーションが多いかも。。。
近日というか、来週かね。。。
暖かくなったり、寒くなったり、体調管理が欠かせない日々が続きますね~!
用途は、
・かご部材(イレクター)の外形の加工
・市販カゴの外形の整形、凸部分を削ったりです。
・ウキの成形に使用しています。
加工精度は、私の場合で、1.0mm 以下だと思います。
但し、形状の加工ミス、セットとミスや削り過ぎなどの加工ロスがあります。
加工ミスに伴うロスは10~20%前後?かな。。。
自作かごは、上・下一体で成形するわけではないので、微妙に合わなかったり。。。

上記、
写真左側2個は廃盤のイレクター、
写真右側2個は現在まだ市販されているイレクターによる形状。
一番右は、コマセ増量タイプですが、まだ調整未了の試作品です。
っで、これらの加工に使っているのが、卓上旋盤です。

赤丸部分は、ドリルチャックを装着して、ここにイレクターかぶせて削って行く。
市販されているのが、以下だけど廃盤?、在庫限り?
上蓋・下蓋のカゴ部材 : イレクターの加工に必需品です。これも在庫限り?
実際の使用には、ドリルチャックを装着し、加工するイレクターを被せますが、間に滑り止めを咬ませます。
イレクターを削る必需品です。
彫刻刀でも代用できますが、安価?なものは刃先が丸くなる?削れなくなり、直ぐに刃先を研ぎなおす。
延長ーテーブルは、ウキを加工するときにはあるとウキの成形サイズが広がる。
まぁ~あれば重宝、工夫できる人は、最大限に工夫を考えて!
プロクソン 小型卓上木工旋盤 No.28140 仕様書 : (以下)
No,28140 の上位機種
上記以外の半額くらいでもあるようだけど、、、
どうなんでしょうね~?
ドリルチャックが付属しているから、即使えそうだけど。。
遠投カゴの纏めを行っています。
カゴは、大別すると3パターン5種類くらいかね。。。。。
私的なカゴ釣りの楽しみ方にもあるので、バリエーションが多いかも。。。
近日というか、来週かね。。。
暖かくなったり、寒くなったり、体調管理が欠かせない日々が続きますね~!
自作天秤のパーツ
オリジナル 竿掛け・竿受け用パーツ
仕掛けは、作るのがベスト! # 自作 # ハンドメイド
ハンドメイド 仕掛け No, 7 # ハンドメイド # かご釣り
ハンドメイド 仕掛け No, 6 # ハンドメイド # かご釣り
ハンドメイド 仕掛け No, 5 # ハンドメイド # かご釣り
オリジナル 竿掛け・竿受け用パーツ
仕掛けは、作るのがベスト! # 自作 # ハンドメイド
ハンドメイド 仕掛け No, 7 # ハンドメイド # かご釣り
ハンドメイド 仕掛け No, 6 # ハンドメイド # かご釣り
ハンドメイド 仕掛け No, 5 # ハンドメイド # かご釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。