ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年08月25日

東伊豆 Part 3


東伊豆 Part 3


 南伊豆の玄関口、、、

 釣り以外にも楽しめる。

 港内にイルカに触れる、一緒に泳げるところがある。

 食事なら、

 ここは、金目が有名だね~!

 手頃な値段で食べれるが、

 尾頭付きセットメニューの方が、単体より安いと思うが。。。

 駅前はダメ、路地を入ったところに点在する。

 金目を食べるなら、

 煮付けや刺身だけ?

 金目の干物が美味しい。

 煮付けは味がごまかせるが、刺身や干物は鮮度がないと不味い!

 もともと魚はあまり好きではなかったので、寿司は食べれても刺身は食べれない派。

 魚の生臭ささが大の苦手だった!!!

 刺身を食べるようになったのは、釣り魚を食べたのがキッカケ。

 まぁ~鮮度がが分かれば、個体の味が気なる。

 個体の味が気になり始めたら、釣り場が西へ西へと移動した。


 鰻、

 東海館の目前、

 行列で並んでいたので食べなかったが、評判良さげだった。。

 鰻の味が分かる食べ方は、やっぱり白焼き+本わさだね。。。

 鰻は、湧水でにしばらく生かしておかないと泥臭がする。

 穴子も魚体は似ているが、煮付けより白焼きだと思うが。

 こちらも鮮度が一番、煮付けでも白焼きでも、臭みがでるね。。。


 あと温泉、

 源泉掛け流しが結構ある。

 立ち寄り湯なんかも、わりとある。

 ファミリーやデートなら、貸切風呂の有無は確認した方が良いね。

 せっかく温泉に入るんだから、1人で入るより一緒に入った方が楽しいでしょう。

 デートなら、なお更、お互いに目の保養になる (^^♪

 あとの進捗は、盛り上がれかが?

 まぁ~一緒に入れれば、あとは成行次第を作ることだね。。。

 日帰り湯でも、温泉+部屋の時間貸しってのある所もある。

 料金的には、あと少し足せば泊まった方が安上がりな設定だが。。。



 書き忘れるところだったが、

 夏も終わりだけど、

 伊東の花火大会は、花火が頭上に上がる。

 海の家で簡易リクライニング椅子貸し出してる、寝転がり頭上を見上げる。

 たまに花火玉のカスが降ってくるけど、燃え尽きているので問題ないよ。。。


 あぁ~本題。

 堤防が斜め横に2本飛び出ている。

 どちらを選ぶか?

 外堤はテトラが入っているから、釣り座の選別次第になる。

  ※そばの生簀?にイルカがいるよ~!

 どちらを選ぶにしても、先っちょ?

 
 青物シーズンになると混みあうのは、何処も同じだね。

 混みあっている時は、両隣に声を掛けてから釣り座を確保することを奨めるね。

 一声は何でも良いと思うけど、「隣、良いですか?」とかね。。。

 だいたいダメとは言わないはずだけど、、、

 釣れてる=混んでるときは、特に気分の問題があるからね。

 釣り座が確保できなければ、、、

 金目でも食べて。温泉に入って、、、、

 帰路には、道の駅マリンタウン伊東があるけど混んでるね。

 今年のこの暑さは、体にきくっ~!

 熱中症に気をつけて!

 





このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー(雑  記)の記事画像
津本式ノズル #血抜き
津本式血抜きポンプ
そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上?
カゴ別容量の違い!
重症以外は自宅療養って、リスク大?
台風8号 関東・東北横断?
同じカテゴリー(雑  記)の記事
 遠投カゴのストック調整? (2021-12-11 05:00)
 津本式ノズル #血抜き (2021-10-14 18:30)
 津本式血抜きポンプ (2021-10-14 18:00)
 そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上? (2021-09-27 05:05)
 カゴ別容量の違い! (2021-09-16 05:00)
 遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる? (2021-09-10 05:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東伊豆 Part 3