ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年08月22日

津波監視カメラ、波高ももウネリもチェックできる、設置場所次第だけど



 以下、サイトより。

 神奈川県では、沿岸部に津波監視カメラを設置し、リアルタイムで画像を配信しています。

 強い揺れや長い時間揺れを感じたら、また、津波警報が発表されたら、ただちに海岸から離れ、避難場所や高台などに避難しましょう。

 茅ヶ崎海岸のカメラは、海岸侵食対策のモニタリングのために設置したものを津波監視に活用しています。

 ※波しぶき等が付着し、画像が見にくくなった場合には、随時、レンズの清掃を行っておりますが、復旧までに時間がかかることもありますので、ご了承ください。

 ※津波監視カメラにアクセスが集中すると、画像に接続できない場合があります。しばらく時間が経ってから再度津波監視カメラにアクセスするようにお願いします。

 ※津波監視カメラの画像は、3秒毎に更新されます。




津波監視カメラ、波高ももウネリもチェックできる、設置場所次第だけど

 上記 : 茅ヶ崎海岸のカメラ

 ・海岸侵食対策のモニタリングと津波監視を併用活用。

稼働中のカメラの映像

 ◎勝手に補足しておきます。

  ※津波監視カメラは、強風・豪風により勝手に向きを変えてしまう時があります。だね。。。


 茅ヶ崎・平塚あたりは、相模湾のほぼ中央だから、、、

 海面状況がわかれば、何処も似たり寄ったり、、、

 あとは風向きと雨雲の流れる向き次第でしょうか。。。

 神奈川の天気は、、、

 基本的には、西から崩れる。。。

 静岡からの雨雲を追うと、、、、

 何時間後に雨が降り出すかが、、、ほぼ予測できる。

 めちゃくちゃ便利になったよね~!
 
 「津波監視カメラ」で検索すると出て来ますが、、、

 出て来ない時は、ライブカメラで検索すると良いかも。

  夏は、海での事故が増える傾向にあるけど、

  2018年は、台風の当たり年、、、

  海岸での事故が多い気がする。

  特に、ヘッドランド(砂防堤)付近では、離岸流が発生しやすい。

  ヘッドランドは上から見るとクジラの尻尾に似ている。

津波監視カメラ、波高ももウネリもチェックできる、設置場所次第だけど

  いきなり膝くらいまでの波が来ると足元をすくわれる。

  転ぶ程度なら良いが、波にさらわれたら命取りになりかねない。

  低気圧の通過前後は、、、

  高波・ウネリ・高潮に要注意でしょう。

  津波監視カメラは、海面が近く映るほど、3秒ごとでもウネリも分かりやすい。

  茅ヶ崎の監視カメラをチェックしておけば、だいたい東伊豆は推測が出来る。

  悪い意味で、Oh!my God!は叫びたくないよね~!!!








このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー(雑  記)の記事画像
津本式ノズル #血抜き
津本式血抜きポンプ
そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上?
カゴ別容量の違い!
重症以外は自宅療養って、リスク大?
台風8号 関東・東北横断?
同じカテゴリー(雑  記)の記事
 遠投カゴのストック調整? (2021-12-11 05:00)
 津本式ノズル #血抜き (2021-10-14 18:30)
 津本式血抜きポンプ (2021-10-14 18:00)
 そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上? (2021-09-27 05:05)
 カゴ別容量の違い! (2021-09-16 05:00)
 遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる? (2021-09-10 05:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
津波監視カメラ、波高ももウネリもチェックできる、設置場所次第だけど