ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月01日

久々西湘釣行?サバ~40cm位!


久々と言っても、去年10月頃が最終?

先週初めら天気予報の雨雲&低気圧の移動具合を逐次確かめつつ、、、
直前に見る気もないサッカーを明け方まで。。。
仮眠⇒仕事⇒試釣行?

久々に知り合いと会い、
マジ釣りへ変更も正直内心気力なッし~!

1投目で30cm弱位のメジナ、
数投後にサバ~!サイズ40㎝位!
結局2時間ちょい、2人でコマセ1kgの半分も投げずに終了でした。
サバは、2人で2本半でした。
半は、目前でバレた?バレてた。
微妙な表現に気が付いてくださいな。。

サバは知り合いにあげてしまったので、写メはありません。
撮るのが面倒くさかったがッががが、本音!

そぅそぅ~、、、、本題か。。。。


カゴ錘5号に軽減したので、ウキの形状等も変えてはみたが、
試さなければ、机上の空論!
所詮、理屈or屁理屈で終ってしまう!

でッ!
飛距離は体がほぐれた状態では気持ち縮んでたかも。。。

投げては、観察?
カゴ&ウキは、放物線ピーク手前でぶれた!!!!
何でやねん?
あれこれ想定したが、、、、
風の向き&風速か?
カゴ錘が昨年より更に軽くなった分だけ、向い風や横風に更に弱いか?
*追い風には風に乗るので強いと思うんだけどね~!

投げる度に見てると、、、
ヒュ~!っと伸びて、ピークアウト直前からブレッ~!る時が数回なり!!
それでも落下時からス~!とウキを離しながら綺麗に落下して行く!

カゴ錘が軽い分、落下速度も遅い?
明らかに確認できるのが、また面白かったりする!
もうちょい、、、改善の余地はあるかなと、、、、

ウキは金具の調整が必要かと、、、
取り付け部分に僅かに遊びを。。。

カゴは、更に改良して股も試作製作中なり。。。

より軽快に遠投、より軽快に深場狙いか。。。

流体力学(空気力学&水力学)&慣性の法則&重力ってか、、、
ふにゃふにゃ、、、、
まぁ~他にも色々考えてるけど、、、
それをアレコレ面倒臭い!

加齢と共に体力&気力が予想以上に落ちてる。。。。
咥えて、咥えないけど、、、腰も使ってないけど、、、
Baitは何気に腰を捻るんだよね、、、、、
腰痛も悪化!

去年前半はライン構成で迷い、
後半新作カゴテストも、腰痛悪化で挫折?頓挫が正解か。。。
今回もたった2時間ちょい≒10投位で翌日ヘロヘロ。。。
道具も仕掛けも、更に軽量化?

それでも釣り場で試さないと、
不具合も有ったりして、改良余地がわからん?。。。
あれこれちちまちま改良してる。

体力回復ならずとも、せめて半日釣行は持たせたい。。。

何処かでお会いしたら、宜しくです(*^_^*)





このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー(釣  行)の記事画像
防水・防塵の基準「 I P 〇 〇 」 の意味、ライフライン
究極の血抜き 道具追加
転ばないカート # カート # キャリアー
氷点下パック # 保冷剤 # 氷点下パック
モバイルロッド、仕舞寸法 50 cm 以下
モバイルロッド 仕舞寸法 : 60cm 以下
同じカテゴリー(釣  行)の記事
 福島第1原発の汚染水の海洋放出が決定してるみたいな! (2021-04-30 05:00)
 防水・防塵の基準「 I P 〇 〇 」 の意味、ライフライン (2019-01-09 05:00)
 究極の血抜き 道具追加 (2018-12-24 05:00)
 転ばないカート # カート # キャリアー (2018-12-23 05:00)
 氷点下パック # 保冷剤 # 氷点下パック (2018-12-19 12:00)
 モバイルロッド、仕舞寸法 50 cm 以下 (2018-12-16 05:30)

この記事へのコメント
こんにちは

40cmのサバなら引いたでしょう
色々考えフィールドで試す 楽しそうですね
あとは体力ですね(笑) 頑張って下さい♪
Posted by タラ丸タラ丸 at 2010年07月02日 12:50
こんばんは

色々試されているのですね 敬礼!
40cmのサバなら可也引いたのでは?
改良を重ね満足の出来栄えになる事を
北の大地より 祈念しています♪
Posted by タラ丸 at 2010年07月02日 18:11
こんにちは
 久々に青物の引きは楽しかったですけど、もうちょい強引な引きが。。。
 海が遠いのが難ありですが、それも一考かと。。。
 またお越し下さい(*^_^*)
Posted by        遊 心       遊 心 at 2010年07月09日 11:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々西湘釣行?サバ~40cm位!