2020年10月11日
リアルタイム被害予測マップ「CMAP」、保険金の支払い予測?
損保会社が災害時の保険金の支払い想定額を算出する為に作ったらしいが、、、
逆に避難予測に役立ちそう!
スマホやPCでチェック出来るのでお気に入りなどに登録しておくと良さげ!
台風や地震などのチェック項目があり使えそうだよ!
雨雲レーダーや豪雨レーダーと併用すると、より精度が上がりそう!
サイト : CMAP
もっとも操作方法や見方を知らないと使えないけど操作方法は易しいよ!
災害時に被災しやすいのは高齢者だから、、、
スマホに、ハザードマップとCMAPを一緒に登録して操作方法や見方やを教えておくと良いかもね!
携帯やスマホの電波が圏外になったら電源は落としてくこと!(=電源OFFにする!)
電波状況が圏外になると、携帯やスマホの電池残量は急激に減るから要注意だよ~!
理由は、携帯やスマホが電波を探し回る為に電池を消耗する!
1~2時間で電池残量が0(ゼロ)になるからね~!
遠投のフォーム形成で、大事なポイント!
ストレッチを上体ばかりするのはダメ!
遠投したいなら、上体ストレッチと下半身ストレッチを忘れずにね~!
柔らかくしておく箇所は、股関節・膝関節・足首関節の3ヶ所!
瞬発力を付けるには、
例えば、
ストレッチ1回30秒として、30秒間に何回できるか?
回数は速さです。
筋力をつける、瞬発力をつけるは、似て非なるものかな~!と思うが、、、
ストレッチ方法に違いがあるおお思うけどね~!
雨・風が強い時は、とにかく体を柔らかくするには?を考えて試す良いかも。
Posted by 遊 遊at│Comments(0)
│雑 記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。