ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年11月09日

ペットボトルで浮くんです。 # レスキュー

 ペットボトルで浮くんです。

 自分が助かる、人を助ける、どちらにしても基本的なことだけは知っておきたいよね!

 自衛隊オフィシャルサイト、

 LIFEHACKチャンネルでも紹介しています。

 人の浮力は、2%!

 体重 70kg とすると、2% は1.4kg 前後分の浮力しかない。

 仰向けで海面に浮いた状態では、かろうじて呼吸ができる程度しか浮いていない。

 顔が水面に出る程度です。

 それも波とかは考慮していない状態、プールで浮いているような状態です。

ペットボトルで浮くんです。 # レスキュー


 救命胴衣の浮力は、だいたい 7.5kg ~ 9.0kg 位です。

   ※ 国土交通省型式認定品・桜マーク・タイプA の場合でもです。

 体重 70kg の人で、約10% 強の浮力しか得られない。

 浮力としては、頭一つが浮き出る程度と考えた方が良いと思います。

 万が一、水面に落下した時や波をかぶった時は、一時的に水面下に沈む。

 とにかく慌てないこと、これ非常に大事なポイントになる。

 泳げるからといって、不意に落ちて動じて(慌てて)しまえば溺れる。

 また、離岸流に巻き込まれたら、沖合に流される。

 離岸流に巻き込まれてしまったら、大事なことは「体力を消耗しない」泳ぎ方。


ペットボトルで浮くんです。 # レスキュー


 泳ぎが達者だから、知らなければ流されます。

 過信は禁物!

 ライフジャケットを管理する上で大事なポイントは、

  ・ボンベの有効期限

  ・生地の経年劣化

  ・空気漏れ


 人を助ける

  ・溺れている人を助けようとすると、絡みついてきます。

   救命具を投げて届く範囲なら、なるべく浮力のあるものを投げてれば何とかなるはず。

   ペットボトルやクーラーボックスを活用する。

   ペットボトルは、2L サイズを用意しておく、できれば2本と紐。


 海育ちで小さい頃から海で泳ぐを教えられたから言えること。

 プールは足が届く、まぁ~深ければ別だけど。

 遊泳域でも沖合のブイなら足が届くかない、沖合なら足なんぞ届かない!

 泳げなければ、沈むしかないんですよ!

 波立って、1mと2mでは大違い!

 足が届かなければ、たかが1mでも波が来れば顔さえ波をかぶる。

 海水温の違いも、たった1mでも体感で大きく違う!

 人は、海水温12~13℃だと低体温で20分も持たないらしい。
 
 溺れたことが無いなら、一度でも溺れてみるといい。

 溺れる=海水を飲む=呼吸がし辛くなる=むせかえる。

 どれだけ違うか?の差を知る、怖さを知る。
 
 釣りをしている最中に大きな地震に見舞われたら?

 下手すれば、全て終わりますよね!

 釣りは、趣味の範疇だから常に自分の中では楽しくありたい。

 趣味の範疇でもリスクがあれば、それはそれとして理解も認識もしておく、

 必要最小限にして知っておくことは大事なことだと思います。

 自分を慌てさせないことになるのかな?と思うけどね!

 まして、

 友人・知人・家族でアウトドア(釣りなど)など一緒なら、

 自分が助かる、友人知人家族を助ける、

 気持ちの余裕は持っておいた方が良いとは思いますが。。。

 どうあれ、趣味なら楽しくあれ!です。







このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー(雑  記)の記事画像
津本式ノズル #血抜き
津本式血抜きポンプ
そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上?
カゴ別容量の違い!
重症以外は自宅療養って、リスク大?
台風8号 関東・東北横断?
同じカテゴリー(雑  記)の記事
 遠投カゴのストック調整? (2021-12-11 05:00)
 津本式ノズル #血抜き (2021-10-14 18:30)
 津本式血抜きポンプ (2021-10-14 18:00)
 そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上? (2021-09-27 05:05)
 カゴ別容量の違い! (2021-09-16 05:00)
 遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる? (2021-09-10 05:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペットボトルで浮くんです。 # レスキュー