ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年09月26日

釣った魚を美味しく持ち帰る方法

 釣った魚を持ち帰る。

 青物は、釣り上げた直後に締める。

 締め方は、、、

 鰓の部分に指を入れ、中の鰓部分に指を掛けて引き出すと、、、

 全部の内臓が袋ごと一気に抜ける。

 内臓を全部抜いたあとは、海水で血を流し、

 氷とペットボトル氷の入ったクーラーに海水を足し魚を入れ持ち帰っていたが。。。

 疑問点もあったりして、

  ・血抜きが完全でない!

  ・内臓を取り除いた後、+海水に漬けて持ち帰るのjは?

  ・ほかあるんだけどね。。。

 釣りを始めた頃は、

 サビキ釣りに凝った期間があり、、、

 鰯も色々で、ウルメ鰯が美味しいと思い、

 ウルメ爆釣りをした時に宿泊先で一夜干しの手前処理をした。

 真水+塩を加え、海水なみの塩分濃度にして漬け、

 持ち帰ること前提に、塩水を交換して持ち帰り一夜干しを作った。

 一夜干しを焼いて食してみたら、糞マズ!!!

 鰯の旨味が無くなっていた。

 これが、、

 かご釣りを始めて青物を即絞めてを持ち帰った時とどう違うのか?

 これは、マジ試していないが、、、

 何だか旨味が抜け落ちてるんじゃないか?って!!!

 以下、参考になるから、ぜひ見てほしい。


釣った魚を美味しく持ち帰る方法


 釣りだから、クーラーボックスの1つや2つは持ってるよね?

 私?

 クーラーボックスは、

 ダイワのZSS16L & 他27L、どちらも消臭のもの。

 消臭は、保管時に臭いが残る?か、残らない!、

 この違い大きいよ!

 でたまたま、内寸50cm以上のクーラーボックスをチェックしていたら、

 シマノのこれが良さそう!!!

 25Lと27Lよりは小さくなるが、横径が長い+キャスター付き、しかも6面真空。

 価格は、ZSSと大差ないが、

 セールなのかね?、かなり安いと思った。

 ただいま、買替え順を決めてるので、

 順番が来てこの価格なら、間違いなく買う。

 ただ、この上の35Lってのもある。

 50cm以内か?超か?

 堤防や陸っぱりじゃ、この25Lでも十分かとも思う。



 スペーザ プレミアム 250 キャスター付 シマノ(SHIMANO)

 仕 様 :

  •容量:25L
  •重量:6.8kg
  •内寸法幅×長×高(mm):220×500×230
  •外寸法幅×長×高(mm):305×685×320
  •素材:発泡ポリスチレン+真空6面パネル
  •※上ブタの断熱材は、発泡ポリスチレン+真空パネルです。※外寸はハンドルを含みます。

 概 要 :

  ・最大50cmの魚を曲げずにまっすぐ収納できる。
  ・6面真空パネルによりI-CE値63h保冷力。
  ・ワンアクションでフタが開閉、ラックトップレバーはロック操作不要。
  ・満タン時の持ち運びも楽々の大型キャスター&ラックアップハンドル付き。
  ・ワンアクションでフタを開閉できるラックトップレバー
  ・天面から引き上げる両面開き仕様で、左右が壁に挟まれてもフタの取り外しが可能
  ・フタは落とすだけでロックが可能
  ・大人が腰をかけても大丈夫
  ・本体インナー部素材に、細菌の繁殖を抑制し清潔を保持する抗菌剤ノバロンを採用
  ・天面・底面・側面に断熱材を配し、高い保冷力を誇ります
  ・水抜き簡単ワンアクション水栓
  ・ハイグリップラバー(ゴム足)を底4ケ所
  ・内部トレー付


 ダイワのZSSより、リーズナブル&消臭&6面真空です。

 記載時、

 スペーザ プレミアム 250 キャスター付 シマノ(SHIMANO)

  ¥55,620 ¥36,709 (税込) 34%OFF + 1699ポイント(5%)獲得

 34%off は、釣具屋でも?無いんじゃない!

 +5%は、通常ポイントだから、有効期限は1年先。

 その間に何か買物をすれば、全ポンとが期限は1年延長される。

 楽天やYahoo!は、1週間から1ヶ月以内の期限付きポイント。

 期限付きポイントは、今すぐ何か欲しい物があれば有効に消費できるけど、

 そうでないなら、めちゃ欲しい物以外を買うことになる。

 期限付きポイントは、必需品以外で消化すると散財になるので要注意だよ!

 散財は、本当に欲しい物を手にするまでの期間が延びるかあきらめることにつながる。

 価格かポイントか、その両方か?だね~~~!


 補足 :

 ダイワのプロバイザーHD 2700 シリーズ

  ・内寸 : 250×430.0×250 mm

  ・外寸 : 350×570.5×340 mm

  40 cm 位のイナダなら押し込めて最大9本入る。

  メジは、斜めに尾っぽが跳ね上がった状態で、1本。

  無理に押し込めれば、同サイズ2本入るかも?


  
  シマノの上記寸法 :

  ・内寸法幅×長×高(mm) : 220×500×230

  ・外寸法幅×長×高(mm) : 305×685×320

  これだと、メジなら1本かね。。。


 余裕を持たせるなら、

  ・ダイワ プロバイザートランクHD ZSS / TSS  容量 : 35Lサイズ


  ※ ZSS / TSS ともに消臭機能付き。
釣った魚を美味しく持ち帰る方法


  ・シマノ スペーザシリーズ : 35L

  ※ 抗菌剤採用機種 : ・フィクセル・スペーザ両シリーズの全グレードに採用。

    ・抗菌剤『ノバロンR』入りプラスチックを採用 

    ・『ノバロン』は東亜合成株式会社の登録商標。

    ・抗菌剤『ノバロンR』を0.3重量%添加したポリプロピレン樹脂の初期の抗菌能力。

    ・本体インナー部に採用。 ※表面にホコリ等が付着した状態では抗菌機能は発揮できません。


  抗菌・防臭にこだわる理由?

  釣行に内部を洗って蓋をしてら臭いがあった。

  フィッシングクーラーといっても、保冷力はあるわけで。

  使わないときは、釣具を入れてる。

  道具の保管中に臭いが移るかも?と考えたら、やは防臭しかない。

  メンテも楽になったが、、、

  シマノの方が採用機種が増え、ダイワはかなり減ったね!

  ダイワだ、シマノだ、にこだわる。

  こだわるって、悪いとは思っていないし、私もこだわりがある意味強い。

  ただ、どっち派?、と聞かれると、まったどちらでもない。

  どちらでもないので、竿もリールもクーラーもバラバラ、統一性がない!

  以前、釣り場で、そんな陰口を聞かされたことがある。

  選択肢は、あくまで仕様と耐久性と価格だけど、

  耐久性は使ってみないとだが、人の使い方でも大差出るからね!!!

  耐久性は、価格相応かもしれない。

  探す時は、上位機種から探して行くようにしている。

  下位機種から探すと、かなりの割合で外すことが多いと思う。

  買い換えるときは、、古いクーラーは防災用に使いまわせばと思うけど。

  ではでは。。。。。





このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー(雑  記)の記事画像
津本式ノズル #血抜き
津本式血抜きポンプ
そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上?
カゴ別容量の違い!
重症以外は自宅療養って、リスク大?
台風8号 関東・東北横断?
同じカテゴリー(雑  記)の記事
 遠投カゴのストック調整? (2021-12-11 05:00)
 津本式ノズル #血抜き (2021-10-14 18:30)
 津本式血抜きポンプ (2021-10-14 18:00)
 そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上? (2021-09-27 05:05)
 カゴ別容量の違い! (2021-09-16 05:00)
 遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる? (2021-09-10 05:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣った魚を美味しく持ち帰る方法