ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月02日

ちょっと不確かな。。。


釣りとは無関係な、、、
でも無関係とも言い切れないか。。。

毎月11日前後、震度5前後の地震が多い気がする?
って、人から指摘されて、

?と、、、、
確かに6~7~8月も11日前後にあった気がする。
震度の大きさ、震源地は別にしても、でも震度5前後。。。。
データを調べた訳ではなく、漠然とした記憶なので不確かですよ。
震災の数日前にも、東北で大きな地震があったが、
それはあまり話題になってなかった。
震災の被害が大きかったからか、因果関係からか。


かご釣りは、100m前後先のウキの浮き沈みを眺めるから、
波高とかウネリが、自然と目に入る。
隣のウキなんかも見て?全く違うところを見てる時もあるが。
個人的には水平線を見てること多いんだが、、、
どちらにしても他の釣り方より視点が遠い。

まっ!ヤバイと感じたら!?!?!
クーラーの中身を全部捨てて空にして蓋をシッカリする。
ショルダーを付けておくと良いのでしょうが。。。
浮きの代わりになるはず。
カゴ釣り~マンは、20L前後のクーラーBox持ってる人多い。
浮力的には、そこそこだと思う。
実際、試してないけど、まだ流されたことがないので。。。
ペットボトル1~2lLの水分があれば完璧でしょう。
水温が低いと低体温とかで、長くは持たないらしい。

釣り場に防災なんて気にしたら釣りも出来ない。

インフレクター式救命具もあるけどね。。。
*救命具の使い方は、バナー欄のカメ探の下に載せてる。
救命具が無くても、クーラーとかどう抱えれば役立つかは載ってない。
でも、ヒントにはなるかもだから、自分でかんがえるしかない。。。



腰痛もちは腰にするのでさえ腰痛を起こさせる。
変な姿勢?キ---ン!神経に触れたような痛みが腰に走る!!!
頚椎でないだけ救われてる。
今年に入って、ズッ~と体調が悪い。
元気なんだけど、成人病が次から次と出て来る出て来る最悪ですわ。。。
そんなことはどうでも良い訳で、、、

先々月だか、ちょう~久々に10回前後、竿を振ってみた。
竿と言っても、マイロッドで竿違い\(^o^)/
空カゴ6号の飛距離は、まぁ~こんな感じってか、、、
コマセを入れると、いっきに伸びるんだけどね。
コマセ重量で飛ばしてる?飛んでる感じですね。
最後にカゴもウキも回収カゴまで飛ばしてまった(@_@;)
拾った人は、参考にしてちょッ!
って、もぅ~とっくにしてるか!!!

で、やッぱりラインで?と感じてたことが、、、
ラインの巻きなおしもせず放置、
ライオン巻き直した時にでも載せます。
*交換スプール2個、ライン巻いてあるので急がないだけ。





このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー(雑  記)の記事画像
津本式ノズル #血抜き
津本式血抜きポンプ
そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上?
カゴ別容量の違い!
重症以外は自宅療養って、リスク大?
台風8号 関東・東北横断?
同じカテゴリー(雑  記)の記事
 遠投カゴのストック調整? (2021-12-11 05:00)
 津本式ノズル #血抜き (2021-10-14 18:30)
 津本式血抜きポンプ (2021-10-14 18:00)
 そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上? (2021-09-27 05:05)
 カゴ別容量の違い! (2021-09-16 05:00)
 遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる? (2021-09-10 05:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと不確かな。。。