2008年01月30日
天気図
載せた天気図は、雨雲があれば移動しま~す♪
地図上でカーソルを見たいエリアに移動すると拡大します。
見た部分で、クリックすると天気図?が出てきます。
雨雲の動きを見ていると、海の状況や風の予測が付く?と思います。
釣行数日前から、一番に気を付けているのが、
釣行前は、天気もあるけど、風速や風向き、干満と潮位です。
釣行時は、ウネリと雷音です。
風速5m前後以上は、竿を持ってるのも振るのも1労働になります。
竿がカーボン素材なので、音だけでもビリビリ感電?することあります。
最初は冗談?マジにビリビリ来ます(^_^;)
穏やかな海面でも、いったんウネリが出始めると徐々に大きくなりま
す。
荷物が流されるだけならまだしも、自分が流されては(@_@;)
コマセや餌は、何回かありますね(^_^;)
雨降りあとの川は、遅れて増水になるので、中流&下流が危ない。
湖は、急に波が立ちますね。
行きは良いけど、帰りはど疲れ、気を付けてくださいね。
地図上でカーソルを見たいエリアに移動すると拡大します。
見た部分で、クリックすると天気図?が出てきます。
雨雲の動きを見ていると、海の状況や風の予測が付く?と思います。
釣行数日前から、一番に気を付けているのが、
釣行前は、天気もあるけど、風速や風向き、干満と潮位です。
釣行時は、ウネリと雷音です。
風速5m前後以上は、竿を持ってるのも振るのも1労働になります。
竿がカーボン素材なので、音だけでもビリビリ感電?することあります。
最初は冗談?マジにビリビリ来ます(^_^;)
穏やかな海面でも、いったんウネリが出始めると徐々に大きくなりま
す。
荷物が流されるだけならまだしも、自分が流されては(@_@;)
コマセや餌は、何回かありますね(^_^;)
雨降りあとの川は、遅れて増水になるので、中流&下流が危ない。
湖は、急に波が立ちますね。
行きは良いけど、帰りはど疲れ、気を付けてくださいね。
Posted by 遊 遊at│Comments(0)
│雑 記