2021年01月25日
コロナ変異種が経路不明で幼児も感染したとか!
コロナ禍で股も緊急事態宣言で在宅が増えてますが!!!
テレワークではなく、リモートワーク。。。
自宅から会社のPCを操作する訳で、通信費は個人負担?てな感じです。
個人のスマホでテザリングなら、通信費って支給されるのか?
と言う訳で、、、
家族には、予備回線で楽天モバイルを契約させてます。
データ通信も音声通話も1年間無料で使える、只今、全員が無料で使用中です。
あとは加入するタイミングですが、、、、、
タイミング違いでお得度がかなり違って来てますね!
ごく最近は、200万回線突破記念で、
Rakuten miniが「一括1円」、Rakuten Handが「実質0円」Sale+アルファ!
ルーターは「一括1円」ですが、+アルファが無いのでお得度は低いか?
ちなみに、先週末にRakuten miniを契約させたけど、
Rakuten miniが一括1円+8,000ポイント、
+アルファは、7,000+紹介1,000ポイントが3月頃に付与らしい。
楽天回線エリアなら、回線速度約50Mbps出てるからドコモとか変わらないよ~!
まぁ~興味があるなら、チェックしてみると良いかもね!
※紹介希望であれば、コメント欄にアドレスを記入してくれれば紹介コードを送ります。
遠投かご釣り用のウキを作る時は、これもバランスを考えた方が良いよ!
私のウキは、先端に錘を付けずにウキ管だけの重さでバランス取ってます。
理由は、カゴ錘が軽い分、ウキの総重量を僅かでも軽くしたい!
ウキ管だけでバランスを取る為、ウキの全長が長くなる。
ただ全長が長くなり過ぎても、飛行中のバランスが微妙に悪くなる。
この辺のバランスも大事になるかなと。。。。
コロナ変異種の拡散?
変異種は、従来型1.7倍の感染力が強く、幼児でも感染し、+致死率も上がっているとか!
また、感染経路は、友人・知人が増え、家庭内感染が現実味を増して来たようです。
またマスクの仕様が話題になってますが、
N95マスクを100とすると、不織布80%強、布60%強、ウレタン40%強らしい。。。
不織布の効果は、隙間が無いというのが前提で、隙間があれば吸い込んでしまう。
ウレタンの効果は、咳等をしなければと、咳等をした人の近辺では吸い込みやすい。
くれぐれも感染しないように注意して下さいね~!
後遺症は結構な期間で残る人が多いらしい、、、
ワクチンの副作用も長期では未確認だからね、、、無いかもしれないし、あるかもしれない。
治療薬にもかなり副作用が告知されているから、どちらの後遺症なのか?さえ不明な気もするが。
テレワークではなく、リモートワーク。。。
自宅から会社のPCを操作する訳で、通信費は個人負担?てな感じです。
個人のスマホでテザリングなら、通信費って支給されるのか?
と言う訳で、、、
家族には、予備回線で楽天モバイルを契約させてます。
データ通信も音声通話も1年間無料で使える、只今、全員が無料で使用中です。
あとは加入するタイミングですが、、、、、
タイミング違いでお得度がかなり違って来てますね!
ごく最近は、200万回線突破記念で、
Rakuten miniが「一括1円」、Rakuten Handが「実質0円」Sale+アルファ!
ルーターは「一括1円」ですが、+アルファが無いのでお得度は低いか?
ちなみに、先週末にRakuten miniを契約させたけど、
Rakuten miniが一括1円+8,000ポイント、
+アルファは、7,000+紹介1,000ポイントが3月頃に付与らしい。
楽天回線エリアなら、回線速度約50Mbps出てるからドコモとか変わらないよ~!
まぁ~興味があるなら、チェックしてみると良いかもね!
※紹介希望であれば、コメント欄にアドレスを記入してくれれば紹介コードを送ります。
遠投かご釣り用のウキを作る時は、これもバランスを考えた方が良いよ!
私のウキは、先端に錘を付けずにウキ管だけの重さでバランス取ってます。
理由は、カゴ錘が軽い分、ウキの総重量を僅かでも軽くしたい!
ウキ管だけでバランスを取る為、ウキの全長が長くなる。
ただ全長が長くなり過ぎても、飛行中のバランスが微妙に悪くなる。
この辺のバランスも大事になるかなと。。。。
コロナ変異種の拡散?
変異種は、従来型1.7倍の感染力が強く、幼児でも感染し、+致死率も上がっているとか!
また、感染経路は、友人・知人が増え、家庭内感染が現実味を増して来たようです。
またマスクの仕様が話題になってますが、
N95マスクを100とすると、不織布80%強、布60%強、ウレタン40%強らしい。。。
不織布の効果は、隙間が無いというのが前提で、隙間があれば吸い込んでしまう。
ウレタンの効果は、咳等をしなければと、咳等をした人の近辺では吸い込みやすい。
くれぐれも感染しないように注意して下さいね~!
後遺症は結構な期間で残る人が多いらしい、、、
ワクチンの副作用も長期では未確認だからね、、、無いかもしれないし、あるかもしれない。
治療薬にもかなり副作用が告知されているから、どちらの後遺症なのか?さえ不明な気もするが。
Posted by 遊 遊at│Comments(0)
│雑 記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。