ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年10月07日

Rakuten UN-LIMIT V 試す価値はあるよん!

 Rakuten miniが届いて、早1ケ月。

 使用感から言わせてもらうと「使える」ね~!

 でも、Wi-Fiルーターとの代用おしてだけど、スマホとして使える。

 考え方が真逆?、スマホでテザリング?が普通だろうけど、

 端末の仕様を考えると、Wi-Fiルーターとしてスマホおしても使える!って使い方です。

 それでも不満がないことはない!

 唯一、只今のところパートナーエリア内での利用だから5GB未満は数日で到達!

 5GB超えたら、どうか?と言えば、最大速度は1Mbpsだから遅くはなるけど、使用に耐える速度。

 PC立ち上げ時にニュースサイトを4つ同時に開くので、通常より遅くなっては当たり前か?

 ただ大容量データのダウンロードでは苛立ちがでる。

 ただ、これも楽天モバイル回線内になれば解消されるはず。

 そこで、いつ頃解消されるか?

 2021年3月頃には、楽天モバイル回線エリア内になるようで、ここから快適に使えそう。

 不満が少ない理由としては、

 〇 : データ通信=無料(パートナーエリア=5GB未満)、5GB以上でも最大1Mbpsでまぁ使える。

 〇 : 音声通話&SMS=全て無料(Rakuten Link利用時)。

 ◎ : 利用料金2,980円(税別)=1年間無料

 ◎ : 事務手数料3,300円はネット経込み全額ポイントバック+Rakuten Link利用で3,000ポイントバック

 ◎ : 端末代金 : 機種によるけどポイントバックで実質無料。

 つまり、端末が無料で購入できて、データ通信も音声通話も1年間無料で使える。

 パーtナーエリアは、au 4GLTE回線エリアだからほぼ全国ってこと。

 っで、現在のデータ使用量は20GB弱だが、パートナーエリアの上限5GBを超えてるし。

 5Gエリアは、超限定だけどミリ波対応とあるけど極狭で意味なし。

 5Gエリアの普及は、アップルの対応をチェックしてもキャリアで2022年過ぎなんではないか?

 それに端末で5Gミリ波対応じゃないと5Gは享受できないと思うが。

 それに5Gエリアが広がれば、端末も普及端末の仕様に組み込まれる方下がるね!

 つまり、5G端末の購入は、まだ1~2年先で個人的には慌てる必要なしってこと。

 ここから大事かなと思うが、

 楽天モバイルのSIMは、物理SIM(既存のSIM)とe-SIM(ソフトSIM)の2タイプがある。

 楽天モバイルで販売されている機種は、基本的にSIMフリーなんだけど、、、

 楽天モバイルオリジナルモデルは、対応周波数に注意してくださいね~!

 あとSIMタイプは、楽天モバイルがオリジナルで販売スマホは、e-SIM機種のみたい。

 現在、e-SIMが使える機種は、iPhoneXS以降・Pixel(Google)・Rakuten miniなど一部機種で限定だね。

 物理SIMを選ぶなら、DSDSかDSDV仕様の機種を選んでおくと良いよ!

 これならSIMが2枚使えるので、ドコモ+楽天モバイルとか同時使用が可能になる。

  ※DSDS=3G+4G、DSDV=4G+4G
 
 今後、回線の申し込みは、MVNO(格安SIM)でも本人確認が必要になるみたい。

 それにマイナンバーの紐付けも今後は予定されている。

 楽天モバイル1年間無料キャンペーンは、申込み300万回線まで。

 旧楽天モバイルの加入者数は、約240万回線らしく新規申込み枠は約60万回線みたい。

 今後は知らんけどね~!

 もう一つ大事なことを忘れてた~!

 楽天モバイルを申し込むなら、新規申し込むが良い!

 現在使用中の回線は、そのままに新規で電話番号取得で申し込む。

 理由は、

 ・端末実質無料か+アルファで購入が出来て、1年間無料で使える。

 ・利用開始から10~11ヶ月目で継続が止めるかを決めれば良い。

 1年以内に楽天モバイル回線圏内にならなければ止めても無料で解約できる。


 これまでモバイルルーターは、長いことUQ「WiMAX」を使ていたが解約したよ!

 まぁ~エリアと使い方次第だと思うよ!

 参考 : 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT
<







このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

最新記事画像
津本式ノズル #血抜き
津本式血抜きポンプ
そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上?
カゴ別容量の違い!
重症以外は自宅療養って、リスク大?
abu2500c ハーフサイズ?
最新記事
 津本式ノズル #血抜き (2021-10-14 18:30)
 津本式血抜きポンプ (2021-10-14 18:00)
 そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上? (2021-09-27 05:05)
 カゴ別容量の違い! (2021-09-16 05:00)
 遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる? (2021-09-10 05:00)
 重症以外は自宅療養って、リスク大? (2021-08-05 05:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Rakuten UN-LIMIT V 試す価値はあるよん!