2018年10月04日
台風25号、早まって連休を直撃かね? 追い風強風なら、、、!

6日に東へ向きを変えるようですよ~!
少し早まるようで、連休の釣りは没?
九州から関東にかけて、+前線が伸びているので、、、
太平洋側でも暴風や豪雨に注意か?
伊豆半島へ釣行予定なら、、、。。。
降雨量200mm 以上なら、通行止めも覚悟で出かけた方が良さげかね!
これで台風情報はお終い。
あとは、掲載している右サイドのバナーでチェックしてくださいね!
気圧の変化をチェックすれば、おおよその検討は付くはずだから。
それにしても、
これだけ台風が接近やら直撃だと、
回遊魚は何処で避難するんだろうか?
深場に潜るのかね?
台風24号では、イルカの小さな群れが何処其処かの湾に避難していたとか。。。
根魚なら岩の影とか隠れていそうだが。。。
話は、変わる?
強風なら、釣り場にもよるけど、、、
軽いかごなら間違いなく追い風なら飛ぶよ~!
楽に20~30mは、間違いなく飛距離アップするよ~!!!。
かごを高く上げるのがポイントだよ!
まぁ~飛距離出すなら普通だから、普通に投げればってこと。
ライナーで投げたら飛距離は出ない=飛ばない!
重いかごは、風に乗らないから軽いかご程は伸びない、駄目だね!
ただ強風だと海は荒れてるから、釣果は知らんけどね!
飛距離アップ?
平均飛距離 80m前後、壁は100m前後、120m以上?
強風追い風の伸びしろは、楽に20~30m 、、、
ウキやかごの形状とラインの選択を間違えなければ、上の伸びしろが更に伸びる!
まぁ~フォームとかもあるけど、フォームの改善&がある。
そのうち書くけど、、、、
ヒントは書いたかもしれないが記憶になし。。。
ま~イロエロと試すと良く分かるよ!
飛距離アップって、そんな感じだと思うけど。
飛距離が伸びれば、ポイントは広く探れる!
でも、釣果は飛距離に限らずかな?とも思うけど。。。
忘れたけど、、、
強風の時に向かい風で投げない方が良いよ!
まして、強風の向かい風で振り切ろうなんて考えないこと。
竿に相当な負担が掛かる。
追い風で投げる!は、、、
真逆の強風向かい風の時に試したことを書いたので。
競争心を煽っている訳じゃないから、誤解のないようにね!
要は、楽しく釣りが出来て、美味しそうな魚が釣れれば良いだけ。。。
海が汚いとこじゃ、魚も不味そうだから、釣りしないか。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。