ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


雨雲レーダー(予測6時間)




津波監視カメラ(茅ヶ崎)
海岸浸食対策モニタリング



幹線道路渋滞確認



   
※1海里=1.852 km
   



《《《《 釣り検索 》》》》
  
  
  
   釣りの世界
  
ごみごみ


《《《《《 etc, 》》》》》





※魚のレシピ&捌き方


《《  メーカーHP  》》 


※ Shimano 「パーツ価格表」

※ Daiwa 「パーツ価格表」


※ Gamakatsu 「パーツ価格表」


※Abu 「パーツ価格表」






がまかつ がま磯
カゴスペシャル4 4号5.3m 両軸(ベイト)



AbuGarcia ambassadeur 6500 CS Rocket 機種一覧




下記、数少ない左巻き

左巻き仕様




改造は駆動系と軽量化


4点セット



5点セット



No,5206/No,1134361



No,5152



No,20639



No,5174



No,51765



高速巻・ハンドル・ギア



補修パーツ





エッジ形状でライン抵抗が激減! ※SPは、軽量化&高速巻き!
※ロングストローク採用4機種


・飛距離はライン選択でも決まる




















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月26日

フィッシングショー大阪&横浜 期待する物!遠投など!


興味や関心の有無は別に、、、、

フィッシングショー大阪&横浜 期待する物!遠投など!


フィッシングショー大阪&横浜 期待する物!遠投など!


新製品が出るか?

リールも竿も3~4年でモデルチェンジ?

メーカーの好き嫌いはないけど、、、

ニューモデルが全て改良で良くなってるか?

これは非常~に疑問!

メーカーの考え方だろうから何とも。。。。

フラッグシップモデルを出してから性能面などを下位モデルへ採用とか、

逆に、下位モデルの性能レベルを底上げして行くとか、

はたまた、新モデルで改良のはずが、
投げ易さを追求して飛距離が出なくなった為に改良を加えて来たとか、

また~デザインしか変えてこないとか、

色々ありますが。。。。

まぁ~会場まで行くか?行かない!



竿もフルスイングで投げるとヘタリが早い=腰が抜ける。
腰が腰が抜けちゃう訳で、腰がです。

って、、、つまり、、、、

期待に反して、、、
・・・飛距離が出なくなる。

持ち重りが軽いと感じるのは、重心が手元に寄ってるから。
持った感じが軽く感じるんですね~!

でも、、、、

実際に振るとなると、多少はその違いが出るかもしれない。
*ベイトの場合は、重心というか中心(軸)が手元にくるので投げ易さに繋がる。
*SPだリールシートから竿尻まで長い分だけ微妙かもね。

パワーの無い者には、大した飛距離の違いはある?ちとあるはず。。。

竿の長さ&重さ・仕掛け&コマセ量(重さ)・(本人の)持ってるパワー、
*パワーは、車でいうところの馬力とトルクの違いみたいなもん。
*絶対トルクの無い人は、瞬発力の付け方を自分なりに工夫してちょッ!

っでもって、竿を振り切る~ッ!おもいっきり竿をしならせる!

これで竿の反発力を最大限に引き出す=飛距離増~?

放出角度も大事な訳なんだけど、、、、

放出ですよッ!
そりゃ~若い時は角度も上!年取ると角度は下?
ライン放出角度。。。

ちょうど良い角度が飛距離増~!ほぼ45度位でしょうか!
45度の角度で勢い良く飛ばせれば、飛距離は出るはずです。

大事なのは反発力!

反発力ッ!そりゃ~若けりゃあるでしょう?
年取るとないんだよね。。。。
*人に反発じゃなく、竿の戻る力ね~!

って、

反発力&回復力?復元力か。。。
これが強いほど、しなりの効果が出る!
でもって、振り切った後に竿が上下にビヨヨヨ~ン!ってしないのが大事、
竿を振り切った後に竿先がぶれるのは、クラッシュの原因の一つでもある。

まぁ~そんなことはどうでも良くて!

昔は重さと価格が比例する?今は重さと価格が反比例~ッ!

軽量化することで、必要なパワーは少なくて済む訳。

何も車に限ったことではなくて。

これはカゴ釣りでも同じなんだが、

何でも軽くすりゃ良いか?唯一、錘が軽いと深棚取りに苦労する。

話は更に変わってラインの話

ナイロンラインは、微妙。。。
固い・普通・軟らかい、フロー・中層・沈む、こんな感じの組み合わがある。
ポピン巻き、ロールの芯に行くほど巻きが細くなるので巻き癖が出やすい。
ロールが大きく並行巻きほど、全体の巻き癖は少ない。
季節の温度によっても、硬化軟化が出る。
あとは、その人なり癖もある。

PEラインも一緒くたに言えばPEなんだけど、、
これもかなり違う。
磨耗度・強度・瞬間強度?・ヨリ&ほぐれ・素材、張り、
っで、同じ号数でも飛距離も違う。

ラインだけは消耗品、仕掛けウキもだけど。。。

っで何を期待してるかと言えば、、、

軽量&仕舞い寸法も短くて、反発力のある竿が出ないかな~!

どのメーカーも専用のかご釣りロッドの重量は似た寄ったりん。

話は変わって?

何だかバーゲンやっております。
フィッシングショーが始まるまでは、
フラッグシップモデルの購入だけは見合わせた方が無難。

フラッグ以外は買って損なしだと思うけどね。。。。
これからメーカーの決算時期だから、まだまだ在庫整理?
但し、販売店の決算時期まではチェックしてない。

暗いニュースばかりアップ?
警戒&予備知識の更新は怠らず!慌てず冷静に行動できる。

もう少し暖かくなったら大人のジュースでも持って、
釣行?昼寝?にでも行こうかと。。
体にガタが来ると次から次に出て来るもんですわ。。。(@_@;)

釣り場で会ったら宜しくです。




このブログの人気記事
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか
自作カゴ・遠投シャトル改造・ほか

遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?
遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる?

遠投かご釣り、自作カゴの形状?
遠投かご釣り、自作カゴの形状?

スマホに魚探 STRIKER Cast GPS
スマホに魚探 STRIKER Cast GPS

12月02日 18:00 から鬼特価?!
12月02日 18:00 から鬼特価?!

同じカテゴリー(雑  記)の記事画像
津本式ノズル #血抜き
津本式血抜きポンプ
そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上?
カゴ別容量の違い!
重症以外は自宅療養って、リスク大?
台風8号 関東・東北横断?
同じカテゴリー(雑  記)の記事
 遠投カゴのストック調整? (2021-12-11 05:00)
 津本式ノズル #血抜き (2021-10-14 18:30)
 津本式血抜きポンプ (2021-10-14 18:00)
 そこそこ強い台風16号 30~1日に列島に沿って北上? (2021-09-27 05:05)
 カゴ別容量の違い! (2021-09-16 05:00)
 遠投のポイント! 飛距離が伸び悩んでいる? (2021-09-10 05:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシングショー大阪&横浜 期待する物!遠投など!