3月21日の記事
遠投カゴ釣りで、スピニングを選択する?
遠投するならスピンニングの選択肢を間違えている!
両軸なみに飛ばすなら、
1、スプール形状&スプール長と自重から選択すること。
スプール形状&スプール長から選んだのが、シマノの下記機種。
遠投カゴ釣りで使用するなら4000XG、ライン容量ならC5000XG。
※XG=高速巻き・C5000=4000番にライン容量を増やしたスプールを載せた機種
スピニングの自重は、ヴァンキッシュ4000XG205g~アルテグラC5000XG285g。
両軸abu6500の平均自重は、380~420g前後。
価格的に高いから飛ぶとか?、稀にいう人がいるようだけど、、、
下記の機種なら諸条件が同一なら飛距離は変わらない。
価格的には、ヴァンフォードが
遠投カゴ釣りでスピニングを選択する人が少ないから情報不足がちです。
筋力がない人は、
1、道具の重さを軽くすることで持ち重りは軽くすることが出来ます。
2、振り重りは、竿先のカゴ重量に比例するのでカゴ錘を軽くすると投げやすくなります。
3、遠投には、他にも、、、。。。以下。
品名・型番・自重(g)・スプール径(mm)/ストローク(mm)
ヴァンキッシュ
C5000:220g 52/19.0㎜
4000:205g 52/19.0㎜
C3000:170g 47/17.0㎜
C2000:145g 43/13.5㎜
1000:140g 40/13.5㎜
ヴァンフォード
C5000:220g 52/19.0㎜
4000:215g 52/19.0㎜
C3000:180g 47/17.0㎜
C2000:150g 43/13.5㎜
1000:無し
ツウィンパワーXD
C5000:245g 52/19.0㎜
4000:245g 52/19.0㎜
C3000:200g 47/17.0㎜
C2000:無し
1000:無し
ステラ
C5000:260g 52/19.0㎜
4000:260g 52/19.0㎜
C3000:210g 47/17.0㎜
C2000:170g 43/13.5㎜
1000:165g 40/13.5㎜
ツウィンパワー
C5000:260g 52/19.0㎜
4000:260g 52/19.0㎜
C3000:215g 47/17.0㎜
C2000:180g 43/13.5㎜
1000:無し
アルテグラ
C5000:285g 52/19.0㎜
4000:270g 52/19.0㎜
C3000:225g 47/17.0㎜
C2000:185g 43/13.5㎜
1000:180g 40/13.5㎜
遠投に欠かせないポイントjは、以前にも記載うぃてますが、
3、竿の自重:限りなく400g以下、筋力のない人は限りなく300g前後。
4、フォーム&+瞬発力が必要、道具を軽くできれば手軽に飛距離アップが可能。
5、カゴやウキの形状、飛行中の空気抵抗の軽減で飛距離の伸びが期待できる。
6、その他。。。
関連記事