かご釣り
自作ウキ 羽取付け(仮)
遊 遊
2008年02月25日 20:40
本体に続いて、羽の取り付け方です。
1)分度器
2)センター取り?
3)余った発泡材
1)120度で線を引きます。
2)本体に水平に3~4cmほどカットします。
1)羽の芯棒を差し込みます。
2)カットした羽を差込み、瞬間接着材で部分的に仮止めします。
3)仮止めで固着したたらゴム用接着剤で更に固着させます。
*)瞬間接着剤の液だれに注意して下さい。
* ウキ本体の加工他について、↓↓↓↓と併せて参考にして下さい。
http://kagoturi.naturum.ne.jp/e442266.html
* 続きは、自作ウキ(仮題)を参考にして下さい。
http://kagoturi.naturum.ne.jp/e427830.html
あなたにおススメの記事
関連記事
遠投ウキの羽の枚数
実際、ウキ止め補足
ウキ止め’ね~!って?
ウキを付ける時のスイベル?っていうの?
ウキとカゴの制作時に外せないポイント、バランスと重心
ウキの動き
ウキの保管用ケース
Share to Facebook
To tweet