電気ウキ(市販改良)

遊 遊

2008年02月14日 05:48



  市販の電気ウキ

  少し暗いので羽?の部分を改良しました。

  写真(左)の最左が市販されています。
  *サイズは、ロング&ショートの2種類あrちます。

  シンナーなどで、赤い塗装を剥がすと透明なプラが出てきます。

  光源部分の羽の部分を切り外し、新たにパイプを付けて
  羽を付けました。

  明るさ的には、少し見易くなるみたいです。

  *電池は、リチウム電池1本です。

  パイプは、白色と透明ので試しましたが、白色系の方が見易いみたい。

  透明の方は、ストローで接着剤他で根元を強化してみました。


 * 羽の下にLEDが付いてるの見えると思います。
   自作の電気ウキでは、LED部分を似たように作ります。


 * 透明なパイプを油性の白マジックで塗ってみました。。
   ・・・・・・ドッ失敗です(@_@;)
   色が抜けないです!!!!



  電気ウキ(自作)は、↓↓↓↓を参考にして下さい。

    http://kagoturi.naturum.ne.jp/e426446.html

   *まだ、画像が足りませんがm(__)m




あなたにおススメの記事
関連記事