久々西湘釣行?サバ~40cm位!

遊 遊

2010年07月01日 05:23


久々と言っても、去年10月頃が最終?

先週初めら天気予報の雨雲&低気圧の移動具合を逐次確かめつつ、、、
直前に見る気もないサッカーを明け方まで。。。
仮眠⇒仕事⇒試釣行?

久々に知り合いと会い、
マジ釣りへ変更も正直内心気力なッし~!

1投目で30cm弱位のメジナ、
数投後にサバ~!サイズ40㎝位!
結局2時間ちょい、2人でコマセ1kgの半分も投げずに終了でした。
サバは、2人で2本半でした。
半は、目前でバレた?バレてた。
微妙な表現に気が付いてくださいな。。

サバは知り合いにあげてしまったので、写メはありません。
撮るのが面倒くさかったがッががが、本音!

そぅそぅ~、、、、本題か。。。。

カゴ錘5号に軽減したので、ウキの形状等も変えてはみたが、
試さなければ、机上の空論!
所詮、理屈or屁理屈で終ってしまう!

でッ!
飛距離は体がほぐれた状態では気持ち縮んでたかも。。。

投げては、観察?
カゴ&ウキは、放物線ピーク手前でぶれた!!!!
何でやねん?
あれこれ想定したが、、、、
風の向き&風速か?
カゴ錘が昨年より更に軽くなった分だけ、向い風や横風に更に弱いか?
*追い風には風に乗るので強いと思うんだけどね~!

投げる度に見てると、、、
ヒュ~!っと伸びて、ピークアウト直前からブレッ~!る時が数回なり!!
それでも落下時からス~!とウキを離しながら綺麗に落下して行く!

カゴ錘が軽い分、落下速度も遅い?
明らかに確認できるのが、また面白かったりする!
もうちょい、、、改善の余地はあるかなと、、、、

ウキは金具の調整が必要かと、、、
取り付け部分に僅かに遊びを。。。

カゴは、更に改良して股も試作製作中なり。。。

より軽快に遠投、より軽快に深場狙いか。。。

流体力学(空気力学&水力学)&慣性の法則&重力ってか、、、
ふにゃふにゃ、、、、
まぁ~他にも色々考えてるけど、、、
それをアレコレ面倒臭い!

加齢と共に体力&気力が予想以上に落ちてる。。。。
咥えて、咥えないけど、、、腰も使ってないけど、、、
Baitは何気に腰を捻るんだよね、、、、、
腰痛も悪化!

去年前半はライン構成で迷い、
後半新作カゴテストも、腰痛悪化で挫折?頓挫が正解か。。。
今回もたった2時間ちょい≒10投位で翌日ヘロヘロ。。。
道具も仕掛けも、更に軽量化?

それでも釣り場で試さないと、
不具合も有ったりして、改良余地がわからん?。。。
あれこれちちまちま改良してる。

体力回復ならずとも、せめて半日釣行は持たせたい。。。

何処かでお会いしたら、宜しくです(*^_^*)



あなたにおススメの記事
関連記事