仕掛けのカラーリング
1)油性ペイントスプレー
2)油性マジック
3)油性マーカー ウキの羽や本体のカラーリングに使ってます。欠点は、ウキでは色が剥げ易い。長所では、g単位で軽くでき、色ハゲ時の補修が簡単なことです。
1)マニュキュア各色 2)粉末材(金・銀・ほか)
カゴのカラーリングにマニュキュアです。何種類かの色のマニュキュアを混ぜて使っています。マニュキュアに、金粉や銀粉を混ぜたりもしてます。
1)無色透明のツヤあり油性スプレー 2)水性マジック
ベース色の選択肢が広がります。ただ、そのままだと水に溶け出しますので、色止めに無色透明ツヤあり油性スプレーでコーティングします。
*匂いが消えるのに1週間前後はかかります。
関連記事