3月中旬から4月にかけて
キャリア4社の新料金プラン(ahamo・povo・LINEMO・Rakuten UN-LIMIT Vl)が始まる。
ドコモのギガライトに上限設定(1GB未満のみ)が設定可能に、今申し込んで4月から適用になる。
ギガライトの料金設定を、これから始まるキャリア各社の新料金と比較すると、
ギガらプランで1GB以上を使うなら、新料金プランに乗り換えた方が安くなるかも。
キャリア4社で、、、
・通話時間無制限の話し放題は、
ドコモ:+1,000円・楽天モバイル:Rakuten LINK 使用で無料、他2社は+1,500円。
・テザリングを考えている人は、
ドコモと楽天モバイルは無料だけど、他2社は+500円加算!
・海外旅行を考えている人は、
ドコモは20GBに含まれる、楽天モバイルは2GBまで無料、他2社は別途料金。
・申し込み方法は、
店頭申込可能は楽天モバイルのみ、他3社はWeb上のみ店頭不可。
・楽天モバイル、
1回線目は、毎月データ使用量1GB未満なら無料で使える、4月1日以降。
1年間無料キャンペーン受付けは、4月7日で終了。
・OS : android10 ※android11に更新可能みたい!
・テザリング : 10台は多いほうかな
・対応SIM : e-SIM・nanoSIM デュアルSIM
※iPhone12
・アウトドア : 防塵・防水仕様 ※耐水6m?だったか。
・対応SIM : e-SIM・nanoSIM デュアルSIM。
・端末価格は、アップルストアで確認すればキャリアは割高がわかる。
緊急事態宣言が2週間ほど延長!って、どうなんでしょうかね~?
季節的に人出は増えるから、延長も解除も変わらない気がする。
コロナ感染も変異種の感染が増えているような、、、
県外移動や飲食が増えればリバウンドするような気もするが。。。
変異種は、年齢に関係なく感染も発症するかしないかは耐性の有無だけみたいな。。。
ワクチン接種も一般は6月以降みたいなので、まずは感染しないに越したことはない!
それに2重マスクも、ただ2重なら効果は気合薄す。
隙間をどれだけ減らせるかが決め手になるようだから、マスク着用の仕方次第ってこと。
まぁ~やはり基本に忠実が、感染予防につながるみたいです。
基本に忠実!
フォームも基本にそって、自分なりのポジションを見つければ振りが早くなる!
季節的に人出は増えるからね。。。