6月30日18時から、恒例のナチュラム祭が始まります。
7月 1日00 : 00からキャッシュレス還元5%が無くなります。
買って良いもの・悪いもの、釣り具でもありますよね~!
年式落ちのリール、リールは3~4年で進化してるから安さで買わない方が良いね!
竿は、これは微妙で、素材や調子を要確認しないと、デザインだけってのもある。
クーラーボックスは、単純に四角か長方形か、保冷力と消臭素材を使っているか?
形状は、個人的には長方形の方が仕切りを作りやすいし、青物狙いなら長方形かね。。。
保冷力は、蓋の開け閉め回数次第だから、開閉頻度が高ければ保冷力が幾ら高くても保冷時間は落ちるよ!
開閉頻度の高い人は、透明素材で内蓋を作って開閉ごとに冷気が逃げない工夫をすると良いよ!
あと消臭素材の有無は、個人的には選択肢の取捨選択の項目に入れている。
有る無いとでは大違い、メンテナンスの手間が減る。
釣行後は、洗剤等で洗い流すと思うけど、乾燥してから蓋をしてしばし保管、、、開けたら臭った時があった~!
臭うってことは、雑菌が残ってる!?
ってことで、クーラーボックスは、消臭素材を使ったものしか選択肢に残らなくなった。
アウトドア用品は、使いまわしが出来そうで非常用も兼ねたものをメインで選択している。
エアマットや寝袋も使いまわしが出来る。
コンロもガスボンベ式なら、コンビニでも売ってるから、うっかり忘れたとしても買える。
テントは、家族人数+1~2人とかでないと窮屈になるけど、要は空間の確保も備えないとダメなのが災害時か。
あとは、LEDランプや充電器は必要ですよ。
いちいちこれはこれ・あれはあれって分けると、物だけが増えて、大事な場面で使いこなせない。
意味ないよね~!
6月30日23時59分迄が、キャッシュレス還元の終了時間です。
7月 1日から本体価格+消費税10%になるから、趣味用品では明らかに増税だと思うが。。。