スマートキーロック車がターゲット、盗難が拡大中?

遊 遊

2019年07月08日 05:00

 「リレーアタック」という「スマートキー」を採用している車種を狙った盗難手口が拡大中らしいよ!

 盗難防止用「イモビライザー」と組み合わせて簡単には盗めないはずが、

 簡単にロックが解錠され、数年前から米国で始まっていたらしいが国内でも本格化らしい。

 2017年の盗難車両は、7,609台中の約3,000台半分以上がリレーアタックで車両を盗まれたらしい。

 7,609台中986台がプリウス、800台程度はレクサス・ランクル・ハイエースなど。

 共通するのは、どの車両もスマートキー仕様が多いということらしい。

 窃盗に用いる道具の仕様も進化しているようで、

 スマートキーから出る微弱な電波を10m離れた場所からキャッチ出来るらしく高性能化?

 釣場と駐車場の位置関係は?、

 釣場での車の盗難はこれまで聞いたことがないが、、、

 でも釣座だか車上荒らしだか知らないが、釣具が盗まれる話は聞いたことがある。

 スマートキー車の盗難を防ぐ手段は、スマートキーから出る微弱電波を防止する。

 つまり電波をを遮断するれば、盗難は防げる。

 家の中や外出中の持ち歩き時など、空き缶に入れ蓋を閉めるだけ微弱電の漏れを防げる。

 その他では、リレーアタック防止用の電波遮断ポーチに入れるなど。

 参考 : リレーアタック防止用の電波遮断ポーチ

 携帯灰皿に入れて持ち歩く。※微弱電波ならアルミ箔だけで遮断可能。

 盗難にあわなくても、車上荒らしってものあるからね~!

 釣りに没頭して、被害にあったら目も当てられないよね~!

 


あなたにおススメの記事
関連記事