電気ウキ 発光部の電池サイズ違いの比較

遊 遊

2018年11月22日 05:00

 電池サイズによる重量バランスの違い

 下記が電池サイズを変えて並べて比較



上段 : 通常サイズ ・ 下段がハーフサイズ。

 ほんの僅かだけど、支点が違うのが分かると思います。



通常サイズの重量は、約 2g




約ハーフサイズの重量は、約 1g。

 たかが1g?、されど1gの違いですが。。。

 電気ウキは、そうでなくても重くなる。

 総体の重量とバランスが、追随性を上げるポイント。

 ただ、約ハーフサイズ電池は、約 6時間前後で暗くなるので、1回こっきり。

 ランニングコストは悪いけどね。



冨士灯器 電気ウキ用 リチウム電池 FB-03

電気ウキ用 リチウム電池 FB-03 冨士灯器





パナソニック BRー435/2Bリチウム電池 2セット(4本)




約ハーフサイズのリチウム電池がこれ ↓ 


パナソニック リチウム電池 BR425 2 セット(4本)

 ストック用品は、ついでに買っておくのが送料に無駄がないけど、

 電池でも、送料無料がある。


あなたにおススメの記事
関連記事