1月20・21・22日 フィッシングショー横浜 2月4・5日大阪 

遊 遊

2017年01月12日 05:00




 1月20・21・22日 フィッシングショー横浜

 2月4・5日 フィッシングシショー大阪

 以前は、大阪が先だったはずですが、いつのまにか横浜が先です。

 個人的には、リールと竿は興味津々。。。。

 Shimanoからは、TWINPOWER XD 4000XG 290g が3月発売。

 正直、重さに関して云えば、軽くない、重いです。

 だいたい期待は、毎年裏切られる、期待外れが多いですね。

 「かご釣り」の見立ては、要件を満たした中での重量です。

  リールは、

  1)4000番・タイプ:XG・ライン容量:PE 1.5号310m(2・0号210m)・重量:250g以下  

  2)C3000番・タイプ:XG・ライン容量:PE1.5号200m以上・重量:200g前後

    ※ラインがPE 1.5号なら張力は10kg前後、10kgにほど遠い物もあります。
    ※劣化は考慮していません。


  竿は、遠投かご釣り用で、

  ☆長さ:5m前後・号数:3~4号・錘負荷:8号前後調子:先調子より・錘負荷重さ:270g以下

    ※仕舞寸法:110cm以下、これ以上は持ち運びが?

    ※カゴ釣り専用でなくても、4m以上で・錘負荷60~80g前後、重さ270g以下
    ※自作カゴの自重が、40g強+コマセ+天秤&仕掛け≒60g強以上。。。


  とどのつまりは、
   
  道具に合わせた釣りもありますが、自分に合った道具選びの釣りもあります。


  理由は、筋力ない、体力ない、物を持つのが嫌い、

   でも、釣りは、自分との葛藤もあれば、自然相手、

   仕掛けは自作で、狙った魚が釣れれば、楽しい!!!

   飛距離云々は、自分の限界飛距離、何処を・何を限界とするか?

   筋力・体力のどちらも無くても、工夫次第で飛距離は出せる!

   要は、自分がただ楽しめれば良いと思う、始めた頃よりね!!!

   ただ、無理な釣行は避けた方が良いですよ~!

   天候しかり、波にさらわれてもね。。。。

   疲労しかり、集中力が欠ける、、、

   釣り座から足を踏み外したり、帰路の事故にあってもね。。。


  今年も楽しい釣りが出来ますように!!!

  「かご釣り」のホームページを作成しました。

  まだ未完成ですが、少しづつ更新しています。

  こちらも宜しく、「かご釣り」

  ☆更新 : かご釣り「遠投かご」 レイアウト更新











あなたにおススメの記事
関連記事